対象:心の不安・性格改善
はじめまして。
前々から悩んでいたのですが、勤務している会社の
ドアの音でまた悩まされるようになりました。
音で体がビクっと反応してしまうのです。
隣に人がいたりするので結構恥ずかしい状況です。
きっかけは中学時代のある映画か美術の時間の制限時間になると
ものさしで机をバシっと叩くことによることの
どちらかかと思っています。
いきなり音がしたりすると反応するのは
ごく普通なのですが、私の場合、しょっちゅうそのようになり、
会社のドアも「がちゃ」とすると私だけびっくりして体が動きます。
人の声も苦手で、どなり声は確かに苦手ですが、大きい声が
いきなり出ると9割以上の確率で体が動きます。
敏感すぎて参っています。少しでも治す方法はないでしょうか。
aya2011さん ( 埼玉県 / 女性 / 29歳 )
回答:1件

シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
1
EMDRセラピーをお勧めします!
aya2011さん、はじめまして。
メンタルヘルスコンサルタントの福田育子と申します。
aya2011さんのようにきっかけがはっきりしていて 体が反応している場合、EMDRセラピーが効果的だと思います。選択肢の一つに考えてみられてはいかがかと 思います。
EMDRセラピーは1989年にアメリカのFrancine Shapiroという臨床心理学者によって発表された比較的新しいセラピーです。トラウマに効果があるということで 世界中に広まっています。
私のコラムのEMDRのページもご参考にして頂ければ、と思います。
http://profile.allabout.co.jp/w/c-38145/
埼玉県の治療者リストは 下記のEMDR学会のサイトに載っています。
http://www.emdr.jp/announce/therapistlist.html
試してみたいと思われて 対応して頂ける機関が見つからない場合は ご相談に乗ることも出来ます。
暑い日が続いています。
お体お大事になさって下さいね。
評価・お礼

aya2011さん
2011/07/08 11:53ありがとうございます。調べていますが、最近日本に
導入されたもののようですね…
高価なようですので、しばらく闘ってみようと思います…。
自分で催眠できれば一番いいですよね…
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング