対象:体の不調・各部の痛み
寝起きに左の横腹が痛むのは、
どこか悪いのでしょうか。
具体的には、
食後に運動をして痛むような場所、痛み方です。
万が一そうだった場合、
どちらに診て頂けばよいのでしょうか。
控える食べ物、飲み物等、
日常生活で対応できることもあれば
教えてください。
michellさん ( 茨城県 / 女性 / 27歳 )
回答:1件
左横腹の痛みについて
御質問有り難う御座います。
実際に診てみないと何とも言えませんが、偏った姿勢や動作、内臓疲労や脳疲労等の問題、水分代謝異常等から身体のバランスが悪くなり、筋肉が過緊張を起こした事によるものでしたらカイロプラクティック等の手技療法で対応できますが、内臓疾患や下腹部付近の症状ですと、婦人科系の疾患から起きてくる事も有りますので、内科や婦人科も含めて様々な角度から検査をして原因を見つけていき、それに対する適切な治療を受けられると宜しいかと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
0120-14-0091
評価・お礼
michellさん
2011/06/11 12:51ご回答ありがとうございます!
横腹の痛みといっても、様々な原因があるのですね。
>偏った姿勢や動作、内臓疲労や脳疲労等の問題、水分代謝異常等から身体のバランスが悪くなり、筋肉が過緊張を起こした事
最近疲れがたまっているようなので、もしかしたら当てはまるのかもしれません。
質問させて頂いた日の朝だけ症状を訴えていたのですが、
最近仕事でもミスが増えて、考えるのに時間がかかると言っていたので、
しばらくゆっくりしてもらい、様子を見たいと思います。
引き続き症状が続くようであれば、病院へ連れていくことも検討したいと思います。
ありがとうございました!
回答専門家
- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:6pt)
このQ&Aに類似したQ&A