30歳の女性です。私は短気で神経質なのですが、性格の特徴を書き出します。
・常に些細な事でイライラ、くよくよする、気分の浮き沈みが激しい、悲観的、
マイナス思考、ひがみっぽい、ネチネチしている、何をするにも億劫、
・外出中、他人の行動を見ているだけでイライラする
・母親から少しでも小言を言われると、カッとしてきつくあたってしまう
(思春期の頃からケンカばかりで、いまだに素直になれずきつくあたってしまう)
・彼氏と一緒にいる時もすぐにイライラして、文句ばかり言ってしまう
(一度文句を言い出すと長い)夜、彼氏に先に寝られてしまうと腹が立ち、
夜中でも何時でも構わず起こし「私を相手にせずに寝るという事は、私の事など
どうでもいいんだ、女として見ていないんだ、私の気持ちを分かってくれない」と 朝まで文句を言い続け、彼氏はそのまま寝ずに仕事に向かう
彼氏とは4年間付き合っているがずっとこの状態で、何度も別れを告げられたが
その度に私が泣き叫んで「死ぬ」と言うので別れずにいる
私との付き合いで彼氏は精神的にも体力的にもかなり疲れており、
「付き合っていても良い事など何一つない、疲れるだけ」と言っている
気分が落ち着くと自己嫌悪に陥るが、一向に改善されない
以上がおおまかなところです。悩んでいるのは、彼氏を幸せにするどころか辛い思いばかりさせてしまってかわいそうでならない事です。
カウンセリングにも通ってみましたが、一回の料金が高いのでやめました。
精神薬は依存症になりそうで怖いので飲みたくありませんので漢方薬を購入し、
最近飲み始めたばかりで改善が見られるか不安です。改善されたとしても、
飲まないといられないのであれば解決になりませんし、散々調べて見ましたが、
どうしたら良いのか分かりません。穏やかになって彼氏と結婚し、お互い幸せに
生きていきたいのに、このままでは私自身も辛いし、それ以上に彼氏がかわいそうでなりません。どうか何か解決法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
yutakuさん ( 神奈川県 / 女性 / 30歳 )
回答:1件
野中 香
パーソナルコーチ
3
お金はかかっても、大事な時間は無駄にならずに済みます
yutakuさん、こんにちは。
心理セラピスト&パーソナルコーチの野中です。
ご自分でも、なぜイライラしてしまうのかわからない、
このままでは、大切なお相手にも迷惑がかかってしまう、どうしたらよいかわからない、
大変に不安なお気持ちでいらっしゃることでしょう。
さらに、今、有効とされるふたつの解決方法(投薬と心理療法)ともにNGということですから、
どうしたらよいかわからない、八方ふさがりと感じられても仕方ありません。
けれども、やはり、解決するためにはどちらかを選ぶしかないと思います。
第3の道があればよいかもしれませんが、現実的にはこのふたつのどちらかしかないでしょう。
投薬についてですが、依存性の少ない安定剤もあります。
まずは、神経を休ませ、おちついた心の状態に近づけて生活してみると、いろいろなことに気づいてくるかもしれません。
また、カウンセリングや心理療法は、たしかに保険も効かないことが多く、高額に感じられるかもしれませんが、
幸せになるための投資だとしたら、決して無駄ではないと思うのです。
特に、心理療法はネガティブな感情パターンを手放していくことに非常に有効です。
(わたしは催眠療法を行っていますので、特に催眠療法をお勧めします)
いづれにせよ、解決方法はあるのです。
今のご自身のネガティブなパターンは、必ず打開することが可能です。
あとは、ご自身が自分の人生に責任を持って、選択していくことかもしれません。
関東地方で信頼できるセラピストをご紹介することもできますので、
ご相談がありましたらいつでもご連絡ください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング