対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 3件
回答:1件

袋 晃子
歯科医師
-
削るのが難しいということでしょう
群馬県前橋市歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
奥の上の歯の裏側の虫歯は
解剖学的に削るのが難しく
確かに大きく削らせていただいて被せる治療を
おススメする場合があります。
歯自体を拝見していないので
完全にはわかりませんが、
一部だけを削ることができずに
おそらく大きく削り落とさないと
虫歯の位置に到達できないということだと思います。
もし削らないということであれば
レーザーで焼いたり
虫歯の部分を溶かすカリソルブを用いたり
あるいは3MIXのセメントをつめておいて
様子を見るなどの方法もありますが
それらも届かないのかもしれません。
削らない方法も含めて
もう一度相談されてみても
いいかもしれません
歯科ラブアンドティースはフクロ歯科医院の分院です。
フクロ歯科医院
http://www.owl.gr.jp/
歯科ラブアンドティース
http://www.loveandteeth.com/
評価・お礼

サニーポケットさん
2011/02/03 09:45袋さま、回答ありがとうございます。
なるほど、やはり難しいということですね。
確かに、どうみても奥の歯の裏は直視できない位置ですから、
治療機材が曲がらないと届きませんね。
直接見れないから、削るのも難しいんでしょうね。
レーザーや溶かす薬があるというのは新しい情報ですが、
なんだか、大変です。
もう一度、説明をしてもらい治療したいと思います。
大変、参考になりました。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング