対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
こんにちは。
私は3ヶ月に1回プラークコントロールのため通院、
口腔ケアには人一倍努力しております。
治療済みの歯に数箇所問題はあるものの、口腔管理良好のため経過観察中でした。
しかし今回、問題の歯(右上7番)の再治療を勧められたのですが、
詰め物をセットする時の痛みと恐怖がよみがえり、怖くて悩んでいます。
麻酔は怖くなく、削る時は麻酔をするので安心なのですが・・・
実は、この歯科医院ではまだ歯科医にみてもらったことはなく、
治療をすすめたのは担当の歯科衛生士です。
彼女は歯科医の奥様で、非常に優秀な歯科衛生士です。
その衛生士に詰め物セット時に麻酔してほしいと伝えたところ、
「セット時はかみ合わせを見るため、麻酔はしません」ときっぱり言われてしまいました。
さらに、治療に迷いがあるうちは治療したくありませんと。
セット時に麻酔を頼むのは、非常識なことなのでしょうか。
もしそのような状況で麻酔も「あり」なら、歯科医に直接お願いしたいと思います。
治療の機会を遅らせて後悔したくありませんが、恐怖で先にすすめないでいます。
アドバイスをよろしくお願いします。
fuyuさん ( 栃木県 / 女性 / 39歳 )
回答:1件
セット時の麻酔について
こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。
詰め物を入れる前は削った象牙質がむき出しになってしまうため、調整時やセット時に痛みを感じる方もいます。
ですから希望されればセット時に麻酔をすることもあります。
人の恐怖心というのはそれぞれですから、「麻酔が怖いので削るときでも麻酔はしたくない」という人もいれば
「麻酔をしていると安心だからどんな小さな虫歯の治療でも麻酔をしてほしい」と言う人もいます。
セット時に痛い思いをするのが嫌であれば、麻酔を希望することは全く非常識なことではありません。
ただし、やはり感覚は鈍りますから、セット後に詰め物の高さが気になるようであれば、改めて調整してもらうようにしてください。
その時の調整には麻酔は必要ないかと思いますので。
千葉県松戸市むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
評価・お礼
fuyuさん
2011/02/02 00:35倉田先生、ありがとうございました。
>人の恐怖心というのはそれぞれですから
>セット時に痛い思いをするのが嫌であれば、麻酔を希望することは全く非常識なことではありません。
この言葉をいただいて気が楽になりました。自信を持って頼んでみようと思います。
詰め物の調整が後日でもできるなら安心です。
回答専門家
- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A