対象:心の病気・カウンセリング
36歳主婦(5年前再婚)母子家庭
うつと診断されたのは6年前の離婚がきっかけでした。
一時期何軒か心療内科に通うも
不信感や他様々な理由で通院断念
離婚時に手放してしまった娘が一人。
自分の実家とも離婚を機に疎遠。
孤独感、虚無感、だるさ、無気力、過食、
物音への過敏すぎるほどの反応、
過去の出来事を(幼少時にあったことや、過去にあった嫌なことなど)
頭の中で繰り返しては嫌悪、
楽しいと思うことがなく死にたいと思う毎日
一時期自傷行為もしていました。
自分を傷つけてやりたいと思う気持ちが
どうしてもぬぐえず(今はあまりしていません)
体がだるくずっと布団にくるまっている日々
外に出て仕事もしたいと思うのに
不安が強く電話もかけられない始末・・・。
ひどい焦燥感にかられ・・・。
もうどうしていいのかわかりません・・・。
発狂しそうな毎日・・・。
seeさん ( 埼玉県 / 女性 / 36歳 )
回答:2件
精神科へ受診
離婚、うつ病、通院中断、孤独、虚無、倦怠、過食、聴覚過敏、フラッシュバック、絶望、自殺念慮、自傷行為、不安・焦燥・・・・・・
大変、厳しい状況にあることと、心よりお見舞い申し上げます。
まずは''精神科へ再受診''してはいかがでしょう。大抵の精神科医はSeeさんのような方へこそ''治療的な援助''を提供して下さるものです。状況によっては、''保健所や福祉事務所''とも協力の上、''生活上の援助''もして下さります。どうぞ気後れすることなく、ご相談してみて下さいませ。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
補足
銀座泰明クリニックのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
信頼できる精神科医を探しましょう
Seeさんの今の状況、とてもお苦しい毎日でしょう。
ご自分を責めすぎずに、精神科を受診されては如何でしょうか。
seeさんがお住まいの県には、信頼できる精神科医がいます。
「開業精神療法研究会」のホームページをご参考になさってください。
http://www.psycho-therapy.org
この会は入会審査が非常に厳しく、数十名の会員しかいませんが、審査基準を決して引き下げることをしません。
精神科のクリニックと臨床心理士の開業オフィスとありますが、seeさんには投薬も必要だと思われますので、精神科クリニックで探してみてください。
保険診療をしているかどうかは、個別にお尋ねになってください。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

seeさん
思わず涙が・・・
2007/07/06 14:09精神科への再受診
今過敏なほど傷つきやすく
ちょっとしたことでも落ち込んでしまいがちです
先生からの時には厳しい一言が
不信への一歩となり、現在に至ります・・・
私自身がだめなのだから
どこへいっても同じ・・・。
また傷ついたらいやだなと思う気持ちなどが
邪魔しています・・・。
どこへいったらいいのか・・・
病院もわからず途方にくれています・・・。
seeさん (埼玉県/36歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング