対象:借金・債務整理
以前もご相談しましたが、新たにお聞きしたいことあります。
債務整理をするとしたら相談は弁護士?司法書士?どちらのがいいのでしょう?
また自分でもいろいろ調べたのですが債務整理するカードや種類を自分で決めることができるとありましたがそうなのでしょうか?
債務整理にかけたカードはこの先ずっと使えないのでしょうか?
車のローンもありますが(トヨタの自社ローン)これは債務整理にかけると
車はやはりトヨタに返すことになるんでしょうか?
今本当に厳しく困っています。
下記に借金を簡単に書き出します。
イオンカード・・約75万
セゾンカード・・約30万
トヨタ(車)・・約130万
です。イオンカードは近くにイオンがあるので割引の時などに利用しています。
また携帯電話もカード払いにしています。
セゾンカードはほとんどつかっていません。今は借り入れを返しているだけの状態です。
車はなくなると仕事にいけないので困ります。田舎のため車がないと行動できません。
お忙しいとは思いますが教えてください。
hito2585さん ( 愛知県 / 女性 / 34歳 )
回答:2件
井上 佐知子
司法書士
-
債務整理の依頼
司法書士の井上佐知子と申します。
本件の場合は弁護士でも司法書士(訴訟業務を代理できる資格を持つ人に限る)でもどちらでもいいと思います。
面談などされた際に、信頼できると思った先生に頼まれたらよいかと思います。
債務整理を依頼すると「債務整理案件」として信用情報に掲載されることになります。
債務整理の対象となったカード会社との取引は終了となるので使用することは出来ません。
その他のカード会社も信用情報を見て、新たな貸付は停止措置をとると思います。
債務整理するわけですから今後借り入れを行うことを前提とすべきではなく、
収入の範囲内でいかにやりくりするかが重要なことです。
携帯電話代などカード払いにしているものは支払い方法の変更をしないといけません。
あなたの収入や生活状況がわからないので、示談による債務整理が可能かどうかわかりませんが、示談による解決が出来る場合には車のローンを債務整理の対象からはずすということはできます。
あくまでも収入と支出の状況を見て返済が可能ならという話ですが。
イオンカードとセゾンカードについて法的に支払うべき金額を算出した上で、今後の利息はカットしてもらって分割で無理なく支払えるよう示談交渉することになります。
早急にお近くの弁護士か司法書士にご依頼されることをお勧めします。
樋口 洋二
司法書士
-
債務整理についての回答
hito2585さん、はじめまして。
司法書士法人リーガルハンズの樋口です。
ご質問に回答させて頂きます。
【ご質問1】
債務整理をするとしたら相談は弁護士?司法書士?どちらのがいいのでしょう?
【回答】
司法書士の場合、140万円を超えると代理権がなくなるので債権者と交渉が出来なくなってしまいます。
したがって、今回質問をしている方の債務で、140万円を超える残額になると思われるもの、または140万円を超える過払いが出ると思われるものが含まれているものについては、最初から弁護士に依頼した方が再度、弁護士に依頼する手間が省けることがあります。
【ご質問2】
債務整理するカードや種類を自分で決めることができるとありましたがそうなのでしょうか?
【回答】
債務整理とは任意整理ともいい、貸金業者と直接交渉をして利息をカットして、元本を3年程度で分割返済する方法になります。
交渉をする貸金業者を選ぶことができますので、債務整理をするカードや種類を自分で決めることができます。
【ご質問3】
債務整理にかけたカードはこの先ずっと使えないのでしょうか?
【回答】
債務整理をしたカード会社のカードは、利用できなくなってしまいます。
お持ちのカードからの借り入れは債務整理せずに、違う会社の借り入れを債務整理すると、信用情報機関に事故情報として登録されます。
その結果として、新たにクレジットカードを作ることが非常に難しくなりますし、お持ちのカードからの借り入れを債務整理しなかったとしても、お持ちのカードの会社が信用情報を見た場合、カードを利用できなくなる可能性があります。
ただし、信用情報はずっと登録され続けるわけではなく、目安として7年が経つと登録が抹消されます。
【質問4】
車のローンもありますが(トヨタの自社ローン)これは債務整理にかけると車はやはりトヨタに返すことになるんでしょうか?
【回答】
保証人がいる場合は、保証人への一括請求の可能性があります。その点は、注意が必要です。
また、保証人がいない場合であっても、ローン会社との契約によりますが、ローン会社に車を売却される可能性があります。
以上がご質問に対しての回答になります。
上の司法書士の先生をおっしゃっていますが、お早めに司法書士か弁護士に相談されることをお勧め致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A