なぜ変動金利型を選択するのでしょうか?! - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

なぜ変動金利型を選択するのでしょうか?!

2010/02/05 10:15

なおちん7756様へ

はじめまして、銀行実務経験を基にアドバイスしておりますFP事務所アクトの山中と申します。
今回、なおちん7756様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考:三井住友BKの2月金利)

1.住宅ローン申込及び返済方法につきましては、長期で契約して可能な限り早期に完済希望されている方が多いと考えます。

(そこで)
・なぜ長期で住宅ローン契約をするのでしょうか?
 毎月(毎年)の返済額を抑える(返済負担率を下げる)

・なぜ変動金利型を選択するのでしょうか?
 毎月(毎年)の返済額を抑える(返済負担率を下げる)のですが、時期(5年間)を見て固定金利型等へ借換え方が多いです。

2.それでは、ご主人さま借入予定の住宅ローンにつきまして、

年収530万円、住宅ローン2,250万円、期間35年、金利3.18%(全期間固定金利型)、返済負担率(〜35%以内)、自己資金500万円、他の債務考慮せず

・毎月の返済額   88,867円
・年間の返済額1,066,404円
・返済総額37,324,140円(内利息14,824,140円)
・返済負担率 20.12%

3.ご主人さまの住宅ローン返済負担率20.12%(通常25〜30%)で低く、全期間固定金利型での対応が可能と考えます。

4.尚、フラット35(35年型)以外にフラット20(20〜25年型)があり、借入期間が短くてもよければ、フラット35よりも当初から低い固定金利で返済可能な方法もあります。

5.又、インターネットバンクでの住宅ローン借入があり、借入金利が歴史ある銀行等に比べ低いと考えますが、その反面自己で行動する場合が多くなり、かつ長期に亘る銀行等取引のため私(FP)個人的には余りお勧めいたしません。

以上
 

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅ローンを悩んでいます

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/02/05 08:56

建売住宅 2750万(頭金500万、手数料等は別途準備)を購入予定です。完成は7月で、都市銀行3行で仮審査中です。
夫の年収は530万、私は主婦、子供は2歳、3歳の二人がいます。
来年の春より、子供二人が幼… [続きを読む]

なおちん7756さん (埼玉県/32歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅ローンの選び方 辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー) 2010/02/05 10:14
住宅ローンの件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/02/05 16:46
住宅ローン 杉浦 順司(ファイナンシャルプランナー) 2010/02/05 09:45

このQ&Aに類似したQ&A

買い替えの住宅ローンの組み方について とーはなさん  2009-05-19 16:39 回答2件
退職金完済での住宅ローン ヒデ1966さん  2009-08-01 23:50 回答5件
住宅ローンの選択 oguxxさん  2008-07-19 22:11 回答4件
住宅ローンの選択 acoacoさん  2007-10-02 16:38 回答2件