共有財産の解消 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

1 good

共有財産の解消

2007/06/07 16:06
(
1.0
)

Itoshiさん、ご返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
母上の土地に同居されるにつけ、実は5年前にその土地の1/5は弟さんに贈与されており、合理的な方法で共有を解消させたいというご質問でした。
ごもっともな事と思います。弟さんから見ても、贈与を受けた時、将来は全部自分が相続すると思われていたかも知れませんので、ご兄弟と母上がお元気な内に解決を図る必要があります。
1.合理的な解決法としては、適正な価格でItoshiさんが買い取ることです。
適正価格とは、時価又は公示価格となり、公示価格は路線価を0.8で割ると概算価格になります。仮に現在の路線価価格が2000万円とすると、2000万円÷0.8=2500万円となります。路線価は国税庁のホームページから見ることができます。時価は近隣の取引事例に基づきます。
2.更に、母上の遺言を作りましょう。母上の持分4/5をItoshiさんに相続させると公正証書で作成します。この場合も母上や弟さんと良く協議して、争続にならないようキチンとして置きましょう。公正証書の作成法はお分かりですね。
3.更にご相談されたいときは下記にご連絡下さい。

経済のホームドクター FPコバさんの
?コバヤシアセットマネージメント
小林 治行
〒103-0023 東京都中央区日本橋3-2-14日本橋KNビル4階
Tel 03-5201-3707 Fax 03-5201-3712
携帯 090-6717-5545
E-mail hk@kobayashi-am.jp
URL http://kobayashi-am.jp

評価・お礼

Itoshi さん

この地に住み続ける場合と、住み替えの場合の
差を聞いているのに

1.適正な価格で買い取ること
2.母上の遺言を作りましょう

私でも知ってる回答しか返せないのは専門家に値しません。ありがとう。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

相続する土地の共有登記の解消方法について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2007/05/30 17:53

この度、長男である私が母(77歳)の居住する土地に同居し、母の面倒を見て、土地の相続は、私が受ける方向で同意をしましたが、この土地は5年ほど前に母が4/5,弟が1/5の共有登記をしていまし… [続きを読む]

Itoshiさん (東京都/53歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

居住している不動産の代償金の決め方は? 落花生さん  2013-12-02 14:33 回答1件
父死亡後、引き続き母が死亡した場合の相続と登記について ゆみこ88さん  2011-05-29 12:35 回答1件
不動産の兄弟間贈与時の節税方法について フジさんさん  2009-12-25 20:21 回答1件
相続後のトラブルについて(追徴課税) リペッタさん  2009-11-19 03:25 回答1件