対象:住宅設計・構造

志田 茂
建築家
-
設計事務所に依頼してみては
志田茂建築設計事務所 志田です。
御相談のパターンでは、たいがい、当人はあまり言う事もいえず、大工さんの「こうあるべきだ」という考えに押されてしまいます。
誰に作ってもらうか・・という事も大切ですが
どんな家を作りたいのか・・・が一番大切だと思います。
あなたが、、、たとえば、どこどこのハウスメーカーのような家が欲しい と思っているのなら、そのメーカーに頼むほうが、幸せになれます。
家を建てるのには、建て主も勉強が必要です。
まだ、「誰に頼む」という段階ではないような気がします。
1〜2年掛けて、ご自分達が、どうゆう生き方をしたいのか、どうゆう暮らし方をしたいのか
ご夫婦でじっくり考えてみてください。
ハウスメーカーの広告の表面的な事にとらわれず、その大工さんの仕事もしっかりと見て、
「家」について、きちんと考えてみてください。
「しっかり勉強して、それから考えますから、今は待ってください」
とはっきりと意志を示し、毅然とした態度をとってください。
あやふやな態度は、全員を傷つけます。
勉強した上で、その大工さんに頼むなら、それはいいでしょう。
その時、なんのしがらみもない、設計事務所に依頼してください。
もちろんご自分達で探すのです。
きっと、みんなが満足いく結果になると思います。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
マイホーム計画中です。
農振地域 調整区域なため 着工できるのは1年以上先の話ですが、先日 主人の父が造成の見積りのことなど親戚の大工に相談に行きました。
「大工に相談に行くと建築も頼… [続きを読む]
えりいなさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A