対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
融資について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
融資額については、基本的には年収の何パーセントまでの年間の住宅ローンの支払額までの金額となっています。よって金利と返済期間により変わってきます。また、金融機関により基準が若干違いますので、借り入れ予定の金融機関に確認ください。
融資額については、そのほかに物件の担保価値や勤務先の状況、業種などによっても違ってきます。
自営業は審査は厳しいです。貸す側としては収入が安定しているほうが良いからです。
また、気を付けないとならないのが、自営の場合には年収ではなく年収から必要経費を引いた所得金額で見ます。過去3年分の所得金額をある一定金額にしておかないと査定がとおりません。
住宅購入についてですが、土地、建物両方購入する場合には土地だけ購入し建物の査定が通らないとまずいので、土地購入前に事前に金融機関にご相談し確認しておきましょう。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
この度、住宅購入を検討しています。
主人が自営業(大工)です。自営業者は審査が厳しいと聞きますが、年収300万だといくらまで融資してもらえるのでしょうか?
ちなみに、預金1000万から土地を現金800万で購入しようかと思っています。
土地だけ取得しても融資してもらえないといけないので・・・。
貧乏ままさん (愛知県/32歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A