対象:体の不調・各部の痛み
経絡的に考えると.・・・
- (
- 5.0
- )
はじめまして、虎猫さん。
翠明館治療室の神薗といいます。
バイク事故で右脚を打撲したようですが、特に骨や筋肉に異常がないにも関わらず、右脚が攣ったり、だるく、冷たいような症状が出るようですね。
様々な西洋医学的な検査をしても特に原因が分からない場合、東洋医学的に考えると意外と原因がつかめたりします。東洋医学では、体表に経絡という気の流れ道があり、それが何らかの原因で傷害されると、その経絡上にある組織や臓器に、様々な症状を引き起こします。
バイク事故でガードレールに接触した際に、右脚の経絡、外側か内側か分かりませんが、その部分の経絡を損傷をし、気の流れが阻害されていて、それが修復されないままになっていることによって、その周囲が部分的に気虚(気が不足している状態)になり、筋肉の攣りや冷感などを引き起こしているのだと思います。
このような症状は、鍼灸治療を受ける事によって、意外とすっきり取れることがあります。鍼灸院に行くのがちょっと抵抗があるようでしたら、まず薬局やドラッグストアなどに売っているせんねん灸を使ってその打撲した部分にお灸をしてみてください。それだけでも、かなり症状が軽減されると思います。
評価・お礼

虎猫 さん
どうも有難うございます。
試してみたいと思います
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A