競合と戦わずに独自路線でいきましょう - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:経営コンサルティング

長坂 有浩

長坂 有浩
経営コンサルタント

- good

競合と戦わずに独自路線でいきましょう

2008/10/16 02:57
(
3.0
)

頭を悩まされていることと思います。

確かに、昨今はスーパー銭湯等の大型公衆浴場に人が流れています。
その中で、町の銭湯が生き残り成長するためには、抜本的な工夫が必要かもしれません。

そもそも、人は昔、なぜ銭湯に来ていたのでしょうか。
今、人はなぜスーパー銭湯等に行くようになったのでしょうか。
それぞれの時代で何を求めているのでしょうか。

おそらく、今と昔では求めるものが違っているかと思います。
スーパー銭湯は楽しいのです。いろんな風呂があって、レストランがあって、休憩もできる。
子供も楽しいし大人も楽しい。いわゆる、「レジャー施設」です。
銭湯本来の目的である、「お風呂に入って体を洗うこと」は次の欲求かも。

一方で、今の時代で町の銭湯のよさは何でしょうか。
昔は家の風呂は狭いので、銭湯で広い風呂に入ってのんびりして、近所の人とお話して、上がってから牛乳飲んでというのが楽しみだったと思いますが、それはスーパー銭湯で満たされてしまいます。

「昔の銭湯」を徹底的に追求してみてはいかがでしょうか。
特に、ハード面を徹底的に。昭和の香りのする銭湯。
壁、棚、籠、レジ、そしてポスターまで。完全に昭和の匂いを復活させる。
アンティークショップを探し回って昭和のものを集めていく。
長くすんでいる近所の家には、結構年代物が残っていることがあります。それをいただいたり買い取る。
「アンティーク風」ではだめです。「匂い」が大切です。
人は匂いで時代を感じ取ります。昭和の匂いは昭和を生きたものでないと決してしません。
おじいちゃんの家に行ったときにする、あの「匂い」です。

日本の伝統文化を復活させるのです。

おじいちゃんおばあちゃん、ご両親の世代もきっとすごく懐かしむと思います。
これは人の懐古意識に訴える時代的な「テーマパーク」です。

ちょっとパワーがいるかもしれません。生き残る方法はあります。

評価・お礼

風呂屋 さん

アドバイスいただきありがとうございました。
人が減りつつある田舎にあっては
なかなか厳しい面もあるかもしれませが、
元々うちの銭湯が昭和から時間が止まったような空間ですので、
それを生かした生き残り方もありますね。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

銭湯の経営について

法人・ビジネス 経営コンサルティング 2008/10/14 23:10

こんにちは。

私の実家は地方で小さな銭湯を営んでおります。
祖父の代から40年以上、家族で力を合わせて頑張ってきました。
しかしながら内風呂の普及やスーパー銭湯の出現など、
東京や大阪等の下町に残… [続きを読む]

風呂屋さん (愛媛県/34歳/女性)

このQ&Aの回答

銭湯の背景にあるニーズそのものは底堅いと思われます 運営 事務局(オペレーター) 2008/10/15 18:05
確かに現状として厳しい部分はありますね 藍原 節文(経営コンサルタント) 2008/10/16 19:26

このQ&Aに類似したQ&A

商品単価が安い地方の個人商店が生き延びる道 ロロさん  2007-07-06 13:33 回答5件
商売の集客方法の案 ランコミュさん  2012-05-23 10:11 回答3件
地方自治体の仕事を請けており一般者とのトラブル けいこ0402さん  2007-03-28 18:22 回答1件
海外拠点のネット販売をするにあたって、日本国内の代理発送 ハーバリストさん  2019-06-26 13:58 回答1件