鉄骨造でなら、可能かもしれません - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

本田 明

本田 明
工務店

- good

鉄骨造でなら、可能かもしれません

2008/09/14 05:59

築14年の軽量鉄骨造 ということで、ハウスメーカー系の住宅だと想像しています。
2,3日前にも似たような質問があったので、結論の前提はそちらをご参照下さい。

14年前、ということなので耐震診断をしてOKになる可能性は高い、と思います。
しかし、ハウスメーカーの住宅は、住宅型式性能認定というもので、
構造の安全性を担保している場合が多いので、耐震診断をするにも、
その建設したハウスメーカーにその作業を依頼しなければならないと思います。
そして、そのハウスメーカーがその作業を受諾してくれるかが、微妙な問題です。
何故かと言えば、3Fの増築は理論的には可能でしょうが、
そのハウスメーカーが今の構造躯体をそのまま利用して増築することは、
不可能ではないかと予想され、
他社の仕事のためにそのようなことをしてくれるかどうか、ということです。
既存の躯体を利用して3Fが不可能だと言う理由は、
合理的(経済的)な設計をして、あと1階分増築できるような余力を持たした設計を
することは考えられないからです。

ハウスメーカー系の住宅でなければ、
耐震診断を行える構造設計者に仕事を依頼することになります。
こちらの方は、費用さえ出せば何とかなると思います。

ここまでのことがうまく行って、初めて増築が可能になります。
横に継ぎ足して増築する場合のここ迄の手続きは同じです。
次に、3Fの増築ですが、前段の説明からわかるように、
既存の建物に負担を負担をかけないように、設計しなければいけません。
増築する場所が、既存建物の上しかなければ、
建物の外側に鉄骨で独立した柱を建てるしかありません。
上部構造は、費用さえいとわなければ何とかなりますが、
その新たに建てる鉄骨の基礎を作る場所があるかが、
第二の大きな問題です。
また上に増築するとなると、容積率や高さの制限など、
建築基準法の形態的な規制もクリアしなければいけません。

補足

上記の2,3日前の質問とは、08/09/09検査済証のない建物の増築です。

この回答は、以下の私の経験を踏まえてのものです。

MYブログ08/09/12ハウスメーカーの設計者さんに助けられました

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

軽量鉄骨に木造で増築

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/09/13 21:28

築14年の軽量鉄骨造の2階建て戸建てを購入しようかどうか検討しています。80?のほぼ正方形の総2階ですが増築して床面積を増やしたいと思います。軽量鉄骨の2階部分の屋根を取り払って3階建てにすることは可能… [続きを読む]

和歌さん (神奈川県/37歳/女性)

このQ&Aの回答

軽量鉄骨の増築について 横山 彰人(建築家) 2008/09/14 22:14
上増築は、1階、2階に大きく影響 森岡 篤(建築家) 2008/09/14 23:41
立面的混構造について 中舎 重之(建築家) 2014/05/15 19:08
鉄骨造の解体費用 2008/09/14 08:58

このQ&Aに類似したQ&A

床下の換気について pep25さん  2013-01-14 01:18 回答1件
軽量鉄骨中古一戸建て、雨漏りあり あーちゃんぱぱさん  2010-01-19 00:33 回答3件
築35年軽量鉄骨造の2階の1階上に増築 よきちさん  2018-04-25 06:31 回答2件
築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい FUJIもんさん  2014-01-09 14:00 回答1件