野平さんよい解説 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

本田 明

本田 明
工務店

2 good

野平さんよい解説

2008/09/12 22:39

野平さんの回答は、理論と実際の工事状況を良くご存知のよい解説だと思いました。
ご質問の答えからは少しずれますが、
私は、以前に、構造用合板の野地板の裏側の結露に頭を悩まし、
色々参考資料を当りました。
それ以後は、外壁や、野地板には、構造用合板を使用しないと、
決めて、建物を作っています。
耐力壁は、構造用合板を使わず、筋違をバランスよく配置し、
野地板には、杉板を使用しています。
そのようにしてからは、今のところクレームは発生していません。

日本の住宅では、湿気を、室内から排出し(室内の換気)、
かつ建物躯体の中に貯めない構造が、良いと思います。
原理的には、その湿気を貯めない構造の一つが、
室内側に湿気を遮断する気密層を作る構造であり
もう一つが内壁も外壁も湿気を通す構造とし、
常に、湿度を室内外と定常状態にする方法です。

一般的な話として、
北海道・東北などの寒い地方では、気密施工でないとだめみたいですが、
比較的温暖な地域では、両方の手法が可能だと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

内壁の防湿シ−トについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/09/12 11:15

内壁に断熱材を充填したあと、石膏ボ−ドを張る前に、防湿シ−ト(ポリエチレンフィルム 0.1mm)を張りますが、グラスウ−ルなどの、ビニ−ルで覆われた断熱材であれば、石膏ボ−ドとの間の防湿シ−ト(ポリエチレンフィルム 0.1mm)は張らなくてもいいのでしょうか?

takiさん (大阪府/37歳/男性)

このQ&Aの回答

防湿シートについて 野平 史彦(建築家) 2008/09/12 19:48

このQ&Aに類似したQ&A

2階の暑さ対策 t0kumeiさん  2023-07-03 06:23 回答2件
外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について taniyamaSYO112さん  2011-04-17 22:00 回答2件
新築住宅の土台について。 おとーさん  2010-07-15 15:07 回答3件
断熱材 yokochinnさん  2009-07-29 13:09 回答1件
二重の防湿シート施工の効果について ちゅうさん  2007-08-30 10:11 回答3件