瑕疵保証の範囲の可能性 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

敷浪 一哉

敷浪 一哉
建築家

- good

瑕疵保証の範囲の可能性

2008/03/15 10:31
(
5.0
)

yokko2003さんこんにちは。

壁の隙間から水が出てきたのですね。
昨日の大雨の後の水漏れということは、結露が原因とは考えにくいです。
というのは、結露は外の気温が低く、室温との差が大きいときに起こるものですが、昨日は外も暖かかったですからね。結露よりも雨による雨漏りと考えるべきでしょう。

ということは、工事していただいた建築会社に大至急状況を見てもらい、直してもらうべきです。
その場合、誰の責任になるのかということろが問題になると思われます。
2000年に住宅品質確保促進法(品確法)というものが制定され、雨漏りに関しては10年間工事会社が保証しなければならない義務があります。
例えばyokko2003さんが自分で屋根や壁を壊して、そこから雨が漏れたりした場合は別ですが、通常の使用の範囲で雨漏りが発生した場合、建築会社が責任を持って補修しなければなりません。
ですので、今回のケースは建築会社が補修すべき状況であると思われます。

では、その補修方法ですが、建築会社さんによって色々とやり方があるので基本はお任せしてよいと思います。しかし、一番やってはいけないのは進入箇所を補修するだけで終了してしまうこと。
今回の場合は壁の中を水が通過していますから、壁の中が濡れている可能性が高いです。
患部の補修だけでなく、濡れてしまった壁内部をしっかり乾燥させることがとても大事ですので、そこを強く求めたほうがよいでしょう。
壁の中を濡れたまま放置してしまいますと、あっというまに構造材が腐ってしまいますからね。

実際に状況を見ていないでの意見ですので、あくまでも参考としてください。
とにもかくにもすぐに建築会社さんに問い合わせましょう。昨日の雨漏りが乾いてしまう前に見せた方が、原因究明がしやすいですから。

評価・お礼

yokko2003 さん

お早い回答を頂き有難うございました。
具体的な要求のアドバイスを有難うございます。
早急に問合せしてみます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

壁と床の間からの浸入について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/03/15 09:52

築2年半年程の一軒家です。
昨夜の大雨の翌日、2階リビング部屋の壁のそばの床にこぼれたような水があったので不思議に思ったところどうやら床と壁の間から雨水が入ってきたようです。
床と壁の間は… [続きを読む]

yokko2003さん (東京都/36歳/女性)

このQ&Aの回答

窓周りからの漏水のようです 運営 事務局(オペレーター) 2008/03/15 10:42
窓からの漏水 田中 光一(工務店) 2008/03/15 12:09

このQ&Aに類似したQ&A

吹き抜け・トップライト以外の彩光方法 kokiさん  2014-05-23 23:32 回答3件
コートハウスの日当たりについて ryo-mamaさん  2009-12-16 16:31 回答2件
隣家の窓が我が家の浴室窓とバッティング めかぶさん  2008-11-07 18:47 回答2件
新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件