話ができなければ調停を - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

羽柴 駿

羽柴 駿
弁護士

- good

話ができなければ調停を

2008/03/07 11:35

亡くなった父上の自宅(土地・建物)が父上の所有名義であることをまず確認して下さい。

その上で、父上の遺産であるその家の相続ということになります。もちろん、預貯金などそれ以外の遺産が有れば、それらも相続しています。相続権は配偶者(後妻)とあなたや妹などの子供にあります。法定相続分は配偶者が2分の1、子供が2分の1です。子供が複数いる場合は、さらに頭割りになります。

あなたの場合のように相続人が複数いる場合、具体的に誰がどの遺産を相続するかは遺産分割の手続で決めることになっています。とりあえずは相続人間の話し合いで決めることを目指すのが普通です。

後妻があなたとの話し合いを避けているとすると、もしかしたら、今住んでいる自宅を追い出されることを恐れているのではないでしょうか。あなたや妹がそのつもりなのかどうか、ご質問だけでは分かりませんが、ご自分達の暮らしに不足がないのならば、法定相続分にこだわらずに後妻の方の生活が成り立つような遺産分割を考えてあげて下さい。

話し合いで決めることが出来ない場合、家庭裁判所で調停をしてもらうことになります。調停申立の手続は弁護士に頼まなくてもご自分ですることが可能です。詳しくは家庭裁判所の相談窓口で尋ねて下さい。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

相続について

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2008/03/07 11:18

4ヶ月前に父が亡くなりました。家があり住宅ローンは保険に入っている為支払いが無くなると聞いています。2年前に父が再婚をし今はその方が住んでおります。
私は父の前妻の娘で家を出て暮らしています。独立している… [続きを読む]

くるんさん (北海道/35歳/女性)

このQ&Aの回答

相続について 2008/03/10 10:11

このQ&Aに類似したQ&A

婚姻費用の分担について nobumiさん  2009-04-01 21:10 回答1件
共有財産 mikkyさん  2008-09-07 23:50 回答1件
別居中の生活費 ヨッピー3さん  2008-04-08 01:17 回答1件
相続放棄を検討しているのですが… Kaorin12さん  2018-07-26 20:56 回答1件