どんどんお仕事をしましょう。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。


ファイナンシャルプランナー

- good

どんどんお仕事をしましょう。

2008/02/22 18:37

カイくんさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

ご質問の件ですが

(1)健康保険の被扶養者に戻る際には、働き始めた月から12ヶ月(収入:130万以上)後にならないといけないのでしょうか。主人の職業は国家公務員です。

扶養にはいるのはお仕事を辞めたり、給与が130万円÷12ヶ月≒10万8333円以内でしたらいつでも可能です。

(2)扶養から外れるということは、社会保険を自分で収めるということと同じことですか。

そうですね。ご自身で社会保険に加入するか、それができない場合は国保と国民年金の保険料を払うことになります。

(3)扶養に戻るまでに無職になってしまった場合(次の仕事がいつ決まるかわからない場合)は、自分で国民健康保険と国民年金の手続きをしなくてはいけないのでしょうか。または、次の仕事が見つかるまで何か補える制度があるのでしょうか。

転勤ではなくて派遣の合間はそのまま会社に所属していることになりますから社会保険も継続します。

転勤で派遣会社を辞める場合は1年以上雇用保険に入っていれば失業給付がもらえます。
その金額が日額3612円以上の場合は扶養にはりれません。以下の場合は入れます。
また、国民健康保険に入るか、今までのの健康保険を任意継続する方法もあります。

いろいろと心配されいるようですが、社会保険に入ってお仕事されたほうがいいでしょう。
ご主人の転勤でやめざるを得ない場合は自己都合の退職ではなく会社都合の退職となりますので
次の赴任地で失業給付をもらいながら求職活動をする事が可能です。

そのためにも雇用保険に早く入りたいですね。

しっかりとスキルを磨きましょう。扶養にこだわっていると自分を伸ばすことは出来ませんよ。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

扶養について

マネー 年金・社会保険 2008/02/22 09:36

今まで主人の扶養に入りながら、社会保険加入義務のない2ヶ月以内の短期等の条件で派遣で働いてきました。主人の異動が多く1年同じ場所にいることも難しい状況です。しかし、私としてはお金ではなくスキルアップを求め… [続きを読む]

カイくんさん (大阪府/27歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

扶養について 凛♪さん  2009-02-01 14:30 回答1件
130万以内の税金と社会保険について ジョン子さん  2012-09-10 22:01 回答1件
世帯分離について はやてさん  2011-02-11 15:30 回答1件
世帯分離について教えて下さい 梓さん  2010-06-12 11:07 回答2件
個人事業主の社会保険について アロマのママさん  2009-03-13 11:50 回答1件