対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
できることはあります。
こんにちは。ラスマイルの松本です。
商品やサービスが不明ですので、何をやれば・・というところがちょっと的外れになってしまうかもしれませんが、ウェブの役割を絞って、営業トークでのWebの紹介の仕方を変えることもマーケティングです。
小さな会社とありますが、会社の規模でもWebの役割は全く違います。
有名な大企業であればサービス内容を中心に確認されるでしょうが、小さな会社の場合はその信用性を確認されることも多く、検索エンジンからの流入よりも名刺や営業ツールからの流入の方が多いこともあります。
工数はかかりますが、コストがかけられないということであれば、勉強して自分でSEOの内部対策を実施する、コンテンツを自分で制作する、営業連携を工夫する、などできることはたくさんあります。
余談ですが、お金があってもWebマーケティングをうまく実施していくには、経験やノウハウが必要になりますので、お金があれば問題ないかというとそうではありません。
コストをかける、かけない関係なしにWebマーケティングのノウハウが社内に溜まるようにすることが重要です。
回答専門家
- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
小さな会社でWebサイトを運営しています。事業都合上、マーケティングや制作コストをかけられずにおり、運用するに手一杯です。コストをかけない有益なWebマーケティングはあるのでしょうか?
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A