予防法 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

予防法

2008/01/10 16:20

こんにちは。

あくまで私見ですのでそれを踏まえてお読み下さい。

誤飲や肺炎は、結果であってこれを予防すれば良いと思います。
確かに老人になると、咀嚼(かむ)、嚥下(飲み込む)機能の低下により
誤飲してしまう可能性はあります。
しかし、好きなものが食べれなかったり、水分を補給できなかったりすることは、
ご本人のQOL(生活の質の向上)を考えた時に、どうなのかなぁと思います。

予防法として 
・食べる量を少しずつ、口に入れたものがなくなってから次を入れる。
・食事に集中できるようなする。テレビなどはできるだけ消しておく。
・入れ歯など口腔内の状態を清潔に保つ。
・食後1〜2時間くらいはなるべく横にしない。

あくまで予防に過ぎませんが、予防に勝る治療はなしという感じです。
介護する方の精神的・肉体的な負担は計り知れないものがあります。
ただ介護する側の配慮で予防は可能だと思います。

あとは担当医師の判断によると思いますので1度きちんとご相談してみてください。

参考になるか分かりませんが・・・

お大事にして下さい。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

どうすればいいのでしょうか?

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2008/01/10 12:04

どちらで質問していいのか分からないので、こちらで失礼します。
呼吸器疾患の母が人工呼吸器をつけて寝たきりの状態です。薬を使って眠っていることが多いですが、目を覚ますと水を飲みたがったり、冷… [続きを読む]

ももひめさん (千葉県/32歳/女性)

このQ&Aの回答

基本的には、 運営 事務局(オペレーター) 2008/01/10 12:46

このQ&Aに類似したQ&A

医師の見解の違いについて なおとさん  2008-06-16 11:47 回答3件
体調不良 ごま最中さん  2007-06-08 14:21 回答7件
頸椎ヘルニアと肩関節炎症のリハビリについて chelseafcさん  2016-04-24 15:18 回答1件
こういう治療法はありますか ayanさん  2016-01-29 02:45 回答1件
肩凝り achachabooさん  2012-10-18 14:41 回答2件