
中村 亨
公認会計士
-
所得税の住宅ローン控除
2007/12/18 16:54
1.住宅ローン控除は、本人の持分について控除を受けます。奥様の所得がなかったり年末調整をしなかったからといって奥様の住宅ローン控除を自分の年末調整に充当することはできません。
2.住民税の住宅ローン控除は、所得税で引ききれなかった住宅ローン分がある場合について住民税から引くことが出来ます。所得税の年末調整で住宅ローンが引ききれなかった場合はご自分の住んでいる市区町村に申告してください。
それから住民税は前年の所得をもとに計算されます。奥様の収入が住民税の計算に考慮されるのは再来年のことになります。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
住宅ローン控除についての質問です。
?私は夫婦で持分を7:3に分けていて、住宅ローン控除も別々に申請しています。現在妻が育児休業中で今年はほとんど所得がありませんが、この場合妻の住宅ローン控除分を夫… [続きを読む]
takumanさん (広島県/33歳/男性)
このQ&Aの回答
医療費控除と住宅ローン控除の順序
2007/12/21 14:42
このQ&Aに類似したQ&A