詳細が未知ではありますが… - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
大野 彰

大野 彰
不動産仲介及び買取

- good

詳細が未知ではありますが…

2023/03/26 11:11

初めまして。
離婚を要求される背景や土地建物の謄本を確認してないので、
あくまで文中からの推測での助言となりますが…

推測
・土地は奥様名義で、建物を建てる際の工事費(住宅ローン)の為に担保提供されている。
・建物はご主人の単独名義、ご主人単独借入で本来はご主人のみ支払い義務者だが、何故か奥様も支払いを強要されている。
・ご主人からは離婚と建物から出て行くように言われている。
といった状況なのでしょうか?

整理すべきは
1・土地、建物の各所有者
2・土地、建物の抵当権
3・その抵当権の債務者(支払い義務者)
4・3はご主人単体なのか?奥様は連帯債務者か?連帯保証人か?
は最低限把握する必要があります。

その結果によって底地借地、借家人など法的な奥様の立ち位置が決まります。
その上で離婚ということになれば財産分与や慰謝料のお話になりますが、
そこまでご主人に恐怖感を抱いているのであれば正式に代理人(弁護士)を
立てた方が良いと思います。
上記の1から4は正式に弁護士委任をすれば弁護士さんも調べますが
出来たら事前にご自分又は親しい不動産屋等で調べて、
把握した上で弁護士探しの方が効率は良いと思います。

補足

補足です。
・離婚も絡む問題
・ご主人への恐怖感
・不動産に関してもご自分が正確に把握されていない

これらを考えると確かに費用は掛かってしまいますが、
弁護士の介入はご主人の一方的な主張や指示に屈する
損失の抑制にはなります(要は、好き勝手されない)。
また、直接ご主人と協議する知識や気力があれば別ですが、
そうでなければ代理人(弁護士)を立てた方が精神的にも
緩和されると考えます。
尚、弁護士は若干費用が掛かっても波長の合う先生を
お選びになって下さい。

連帯債務
抵当権
財産分与
離婚
不動産

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

離婚を強要され、ローンのある家はどうなる?

住宅・不動産 不動産売買 2023/03/26 10:31

夫から離婚を強要さています。私は60歳、夫は52歳、娘21歳大学生。今の家は15年前たてました、まだローン全て含めて3400万位あるとおもいます。ただ土地は私の実父がわたしにかってくれ… [続きを読む]

SILKMAMAさん (三重県/60歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

不動産引き渡し期日延長について miffy55さん  2017-01-10 15:27 回答2件
新築建売を売却したい ぷーーうちゃんさん  2015-06-03 08:42 回答2件
超都心マンション購入の時期を悩んでいます。 くろごまさん  2017-11-10 14:51 回答2件
新築マンション購入について ともふみさん  2016-03-13 21:59 回答1件