言葉づかいはそのものの意味合いを理解する - 竹上 順子 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マナー

言葉づかいはそのものの意味合いを理解する

2020/12/01 17:16

復唱確認をする時、「お間違えないでしょうか」と言われることがありますね。
「間違い」の頭に「お」が付いていると、相手のことを指す敬語表現になります。
ですが、「お間違えないでしょうか」と言うと、スノー2250さんがおっしゃるように相手の間違いを問い正す表現となり、確認する際の丁寧な印象としては伝わらなくなります。

相手の間違いを指摘する言い回しから、自分の理解が合っているかの投げかけに切り替えると接客会話となります。
つまり、相手へのお伺いでは“(あなたは)間違っていませんか?”と聞くのではなく、“私は捉え違いをしていませんか?”とへりくだりの姿勢で伺います。

今回のご予約内容を確認する時であれば、「ご予約内容を確認致します。〇〇〇、御連絡先は〇〇〇ですね」または「御連絡先は〇〇で宜しいでしょうか?」が正しい伝え方です。

あなたの言葉づかいで店舗や企業、施設などの印象は伝わります。言葉の意味を理解して、ご予約やお問い合わせを頂くお客様への敬意は電話でもしっかりと伝えていきましょう。

回答専門家

竹上 順子
竹上 順子
( 研修講師 )
代表取締役
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

We’ll move into action For you・・・

変化する時代の中にあっても、 不変である“心の豊かさの実感” と“成長できる喜び”を、仕事を通じて実現していきます。先人の教えを現代の求めに応じて変化させ、社名の考え方、双方向(Interactive)繁栄(Prosperity)を実現します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

言葉づかいについて

スキル・資格 マナー 2020/12/01 16:31

言葉づかいについて質問があります。
先日、ご飯屋さんに電話で予約をした際、予約内容や連絡先などを伝え、従業員の方が丁寧に復唱をされるところまでは良かったのですが、最後に「お間違えないですか?」と言… [続きを読む]

スノー2250さん (島根県/40歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

訪問先の方にお土産を渡すタイミングについて スノー2250さん  2018-05-31 12:55 回答1件
電話での名乗り方 スノー2250さん  2022-06-14 19:12 回答1件
和室での対応について スノー2250さん  2021-08-12 09:43 回答1件
電話応対について スノー2250さん  2019-03-04 08:49 回答1件
何が悪かったのかわかりません あさひだいちさん  2016-04-23 06:23 回答1件