8際の愛犬の分離不安 - 小川 真也 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

小川 真也 専門家

小川 真也
しつけインストラクター

- good

8際の愛犬の分離不安

2018/03/04 21:37

ご質問の文を読ませて頂きますと、お母様に対する依存が
強いように思います。
お母様の外出の頻度が多くなったことが、
吠えのきっかけかもしれません。

もしその場合、考えられるのは
お母様が買い物以外に外出しなかった時期、
家にいらっしゃる時にワンちゃんを何気に見過ぎていたり
構いすぎていたのかもしれません。

特にワンちゃんに与える「視線」は意外と影響が大きいです。
過去の例ですと、
お客様のリビングでお話している時、
そのお客様はずっとワンちゃんを見ながらお話を
聞いておられました。
ワンちゃんはと言うと、少し離れた所で背中を向けて、ずっと寝ていました。
丁度「視線」のお話をしていたので、
「ちょっとワンちゃんを見ないでみてください」と言って
視線を外してもらいました。
すると、
1分後くらいにクルっとお客様の方に振り返ったのです。
後頭部からでも、飼い主様の「視線」が来ていないことに
気付く位、敏感に感じると言う事だと思います。

>前は母は家にいて買物しか外出しなくずっと家で愛犬と過ごしていたのがなくなり、
 母の外出が事情が変わり頻繁になったことです。
と言う事なので、お母様の「視線」が減ったことが大きいのだと思います。

お母様の外出を減らすことが出来ないのであれば、
「視線」の方で対処すると良いかと思います。
ワンちゃんの方に、
「視線が来る時もあれば、来ない時もある」と言う事を、
ワンちゃんに理解させる、あるいは、諦めさせるように
態度に表していくことです。

具体的には、
遊んであげる時や構ってあげる時は、もちろん「視線」を
与えてたっぷり愛情を与えます。
そして、「疲れたからお終い」とか「家事をしなければいけないからお終い」
「また後でね」と言う時は、一切「視線」を与えないようにすることです。
そのような態度を見せることで、徐々に上記の事を
理解させていきます。

その「諦め」が付けば、また吠えなくなると思いますが、
年齢もありますので、しっかり対処されたい場合は
専門家と一緒に取り組まれる事をお勧めします。

補足

タイトルに誤りがありました。
8際ではなく、8歳でした。

態度
吠え
視線
分離不安

回答専門家

小川 真也
小川 真也
( 東京都 / しつけインストラクター )
ワタナベ・ドッグ・トレーニング
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2018/03/01 03:02

質問失礼します。
我が家では今、8歳のジャックラッセルテリアとコーギーのミックス犬を飼ってます。

約1年くらい前から愛犬のみの留守番ができなくなってしまいました。
前までは… [続きを読む]

YOSHIKI☆さん (東京都/22歳/女性)

このQ&Aの回答

ワンちゃんの分離不安症 川添 千絵(しつけインストラクター) 2018/03/01 13:32
8歳の犬の留守中の吠え 千田 純子(獣医) 2018/03/03 23:45

このQ&Aに類似したQ&A

ポメラニアン 分離不安症の留守番 ruripoさん  2018-09-02 16:55 回答2件
8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて YOSHIKI☆さん  2018-04-03 12:17 回答2件
分離不安症?認知症? おっかやんさん  2015-05-06 15:43 回答1件
問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
柴犬10ヶ月の噛みつきについて anomugiさん  2021-01-14 22:17 回答1件