回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「視線」を含むQ&A
228件が該当しました
228件中 1~50件目
9月に新居に引っ越すのですがレースカーテン選びとシャッターについて教えて下さい。 南側道路に面している家で、南側1Fリビングと2F2部屋が掃き出し窓になっています。 道路側に面しているので遮熱ミラーカーテンを検討していたのですが、昼も夜も外から見えにくいという事になると逆に部屋の中の明るさはどのような感じになりますか? ちなみに1Fリビング掃き出し窓の前は駐車場になりますが、…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- ぺこりっちさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2013/08/24 22:41
- 回答1件
主人がうつ状態になったのがきっかけに、不眠になってしましました。そのうち自分の悩みを深く考えるようになり、治せるものならと思い質問させていただきます。現在私には子供が二人いるのですが、小学校や保育園のお母さん達の集まりの場に行くとほかのお母さん方の輪に入れず、話せても顔がこわばってしまったり。笑顔になれなかったり体が硬直状態になってしまします。視線が気になり冷たい目で見られて…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- ななみ2008さん ( 宮崎県 /28歳 /女性 )
- 2008/10/17 15:26
- 回答1件
私の後輩なのですが人前で話しをするのが苦手な方がいます。私や親しい人とはスムーズに話せるのですが、会議などで当てられると一気に緊張して舞い上がり、何を言っているのか分からないことがあります。私も堂々と話せるタイプではなく緊張してしまう方なのでアドバイスが出来ずにいます。なので、どこでも堂々と話ができる人を見るとうらやましく思います。後輩と一緒に人前で緊張せずに、言いたいことを…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2019/11/12 09:32
- 回答2件
質問失礼します。我が家では今、8歳のジャックラッセルテリアとコーギーのミックス犬を飼ってます。約1年くらい前から愛犬のみの留守番ができなくなってしまいました。前までは家族みんなで外出し、用意をしても玄関で見送ってくれて全く吠えずにちゃんと留守番が出来てたのですが、今では愛犬に「買い物に行ってくるね」と言ったり洋服を着替えたりしたらジーっとこちらを見て実際に出かけたらずっと吠え続…
- 回答者
- 川添 千絵
- しつけインストラクター
- YOSHIKI☆さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2018/03/01 03:02
- 回答3件
昨年8月に販売職から営業職へ転職した36歳の男です。1月から営業職として外回りしています。同族企業で従業員人数は20名ほどの中心企業です。最近、女社長から叱責されました。自分なりには努力をしているのですが、社長にはそう思われずに出来ない人間だと思われています。「営業の名刺を持たないでほしい」「恥ずかしいこと」「あなたは誰よりも劣ってるんだから努力しなきゃダメじゃない」などと矢継ぎ早…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー
- KAZU.さん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
- 2017/10/17 19:00
- 回答1件
お世話になっております。我が家の6歳になったジャックラッセルテリアについて相談させてください。ジャックは、2ヶ月ほど前から、散歩中に会う車やバイクに向かって興奮状態で吠えるようになりました。悲鳴のような鳴き声で、威嚇?しているように聞こえます。初めは、エンジン音の大き目な車やバイクに吠えているように思いましたが、ハイブリッド車にも向かっていくことに気付きました。原因も、対処法も…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- 虎の巻さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2017/08/07 14:49
- 回答1件
一般的にベランダの手摺の高さは110センチとお聞きしますが、今回の設計プランはコンクリートで160センチか180センチで提案されました。プライベート感が出るそうです。しかし採光や閉塞感など、暗い部屋になったりしないでしょうか?
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- メゾピアノさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2016/02/21 15:54
- 回答2件
ここ5年ほど頭がいっぱいいっぱいで疲れます。このせいで仕事も長く続かず転々としてきました。いまは実家暮らしです。毎日他人のすることに敏感になりイライラして感情がむき出しになってしまいます。もともと母は掃除が苦手で家は常に乱雑状態です。苦手なことは誰にでもあるし、気にしている自分がやればいいとわかってはいるのですが、いつものように母にどなりちらしてしまいます。それだけにはとどまら…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- こさわんさん ( 青森県 /28歳 /男性 )
- 2015/11/17 01:15
- 回答1件
昨年9月末に新築建売を購入し、今年の4月から入居しました。当時物件を探した時はお互いフルタイム残業で時間がなく、子供の小学校に併せ、旦那実家の近くに唯一あった今の物件を1ヶ月経たず契約してしまいました。当時は2DKのアパートに住んでおり、特に狭さは気にならなかったのですが、いまの新築建売は1階LDK16畳のみ(カウンターキッチン)、2階3部屋、収納は2階の各部屋のクローゼットのみです。いまは子…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- ぷーーうちゃんさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
- 2015/06/03 08:42
- 回答2件
始めてまして。よろしくお願いいたします。1月完成予定で、新築を建てます。立地上件は、田舎の中道です。田舎だけに、人は少ないですが、噂をされたり、中をのぞかれたりは、よくあるみたいです。南向きの日当たり抜群です。窓は、光の加減でですが、見えにくいものを使ってます。我が子には、ハウスダスト、ダニのアレルギーがあります。かなり数値が高いです。(7 、5 、1歳)新築特有の、シックハウスがな…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- ウメマァさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2015/06/19 23:33
- 回答1件
30坪程度容積率100%の敷地に、玄関以外分離型の家を建てようと思っているのですが可能でしょうか?(町田市成瀬近辺を探しているのですが大体容積率が100%未満でした。。土地探しも相談するべきでしょうか?)家族構成といたしましては、父(75歳)、母(70歳)、私(34歳)、夫(36歳)です。理想といたしましては、キッチン、バス、トイレなどを別にし、車が置けるスペースを作りたいと思ってます。素人の…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家
- 岸部タローさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2015/03/15 23:31
- 回答6件
4月に仕事を辞めて無職の状態です。早く働きたい、と思うのですが働くことに対して不安がありなかなか踏み出せません。もともと人が苦手で、なるべく人と関わらない仕事(工場など)を選んできました。このままではいけないと思い、5年前にオフィスワークの仕事に転職したのですが、やはりうまくいかず、精神的にすごく疲れてしまいました。その後1年以上働けず、引きこもりのような状態でした。わからな…
- 回答者
- tuchinoさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/17 12:50
- 回答1件
当方、マンションですが、隣地に戸建分譲のため、現在戸建の建築が進められています。マンションの2階リビングの大きな窓と建築中の戸建に設置された2階の窓が対面になっており、戸建側からは、マンションのリビング室内まで丸見えの状態です。(戸建側の窓はすりガラスですが、開閉可能)建物同志は1メートル以上離れていますが、戸建建設着工前より、プライバシーに配慮するよう要請しており、「窓は周りの…
- 回答者
- 上村 美智夫
- 建築家
- まんぷくまる。さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2014/11/10 22:31
- 回答1件
新築の床材選びで悩んでいます。雰囲気は、ナチュラルで優しい落ち着いた感じを目指しています。・22畳くらいのLDK・低めで丸っこい優しい感じの木製家具を集めたい・ソファは木製で薄い色の布地のにしたい(薄い茶系とか、薄い黄緑とか薄い赤系とかアイボリーとか)・時計や置物等も木製に。・お花や緑を飾りたい・壁紙は白の予定・窓枠に木製の鳥などの動物の置物を飾りたい夫も私もナチュラルで木質感が溢れ…
- 回答者
- 黒羽 雄二
- インテリアコーディネーター
- kuma33さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/08 22:17
- 回答1件
私は人とうまく話せません。人に話しかけられると頭がテンパって何を話せばいいかわからなくなり、声が出なくなります。又、自分から話しかけることもできません。声を出すことができません。逆に喋りだせても訳の分からないことを口走ったり、余計なことを言ったり、人を傷つけること言ってしまいます。相手には私の言いたいことが伝わらず何言っているかわからない。意味がわからない。と言われてしまいます。これを切…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- Xさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2014/11/05 23:41
- 回答1件
私は子供の頃から話をしながら目を閉じているようです。子供の頃も真似をされて嫌な思いをしました。最近仕事の時、相手の方から寝てるみたいだねと言われ、またしゃべっている写真をみるとほとんどが目をつぶっているので気持ち悪く感じています。ただ直そう、直そうと意識すればするほど緊張してうまく話せず、つい話すときは目をそらしてしまうという悪循環になっています。目を閉じることなく話すように…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- くうすけ母さんさん ( 長野県 /38歳 /男性 )
- 2014/10/09 10:02
- 回答1件
現在、家の間取りを色々と考えています。長方形の部屋に入る時、室内が最も広く感じるのはどの位置から入った方が良いのでしょうか。私的には面積が広い側の真ん中から入った方が、入った時に左右両方に広がりがある為、最も広がりを感じる入口ではないかと思うのですが・・・。ぜひ、皆さんのご意見お聞かせ下さい。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲…
- 回答者
- 伊藤 一郎
- 建築家
- mayoibito!さん ( 石川県 /33歳 /男性 )
- 2014/10/13 13:50
- 回答1件
こんにちは。私は15歳女なのですが、尋常じゃないくらい足が太いです。上半身もまぁまぁ太っているのですが、下半身はそれもめじゃないくらい太いです…。太ももが特に太くて、ジーンズは履けません。太もものところでつまってしまいます。かといってロングスカートなども背がそんなに高くないため似合いません。ショートパンツもはくと見苦しいと思ってしまいます。こんな足の太い私でも、似合うファッション…
- 回答者
- 都外川 八恵
- パーソナルスタイリスト
- capwakameさん ( 岐阜県 /15歳 /女性 )
- 2014/10/06 15:15
- 回答1件
リビング直結の洗面所お風呂はプライバシーがなさすぎますでしょうか?家族構成は夫婦 中1女の子 小5女の子 母親 の5人です。仮の平面図が出来上がりましたがこちらでは、添付できない?(やり方が分からないです) 洗面所からテラスに出る為に妻の希望です(妻が車椅子です)広く先生方の意見お願いします。
- 回答者
- 栗原 守
- 建築家
- てる吉さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
- 2014/09/05 11:51
- 回答5件
初歩的な質問です。ありかなしか…でお聞かせ下さい。北側道路の敷地に南北に流れる切妻の屋根っておかしいでしょうか?普通は東西に流れる屋根が一般的ですよね。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- mkt0629さん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2014/08/06 08:30
- 回答4件
質問させていただきます。建売住宅を買ったのですが、西と東の家が近く、南側に庭があるので、家を目隠しで囲もうと思うのですが、近所付き合いを考えると付けるべきか否か迷っています。皆さんはどうしていますか?
- 回答者
- 吉田 武志
- 建築家
- misaki1988さん ( 愛知県 /25歳 /男性 )
- 2014/07/27 20:25
- 回答2件
閲覧ありがとうございます。現在大学2回生の女なのですが、去年の秋ごろから好きな人がいます。その人とは学部、学年が同じということもあり、講義がほとんどかぶっているようで毎日会えるくらいです。講義中などによく目があうことがすごく多くて、それから気になりだして今はすっかり好きになっていました。目があうのは、こっちが見てるからだとネットなどで目にするので試しに見ないようにしたら、その人…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー
- tomaatoさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2014/07/15 21:57
- 回答3件
はじめまして。よろしくお願いします。5人家族の長女としてうまれ母は若くして私を産み父は仕事柄あまり家にいない人でした幼い妹たちに手がかかるのは理解できましたし母も父が家にいない分いっぱいいっぱいだったのは今となればわかりますがお姉ちゃんだから我慢しなさいお姉ちゃんなのになんでこんなこともできないの?妹たちはこうなのになんであんたは妹が自らしたいたずらもお姉ちゃんなのにどうして…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- ゆいこさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
- 2014/07/12 05:34
- 回答2件
建蔽率60%、容積率200%、450坪の第2種住居地域には何階建てのマンションが建ちそうですか? 高さの制限はない地域です。家の前の道は4メートルです。端100坪ほどはコインパーキングをつくるみたいです。これも施主が同じなら、建蔽率に関係しますか?
- 回答者
- 中辻 正明
- 建築家
- tototototopさん ( 岡山県 /44歳 /女性 )
- 2014/07/08 22:59
- 回答1件
はじめまして。大阪府内の準防火地域にて建築予定の者です。木造住宅3階建ての非常用開口部と斜線制限と格子について質問させてください。西側幅員4mの道路に面しており、両隣りは住宅、裏は3階建ての集合住宅のある土地を契約致しました。2階3階の跳ね出しバルコニーの外装部分に周囲からの目隠しと、意匠的に横ルーバーや横格子を設置したいと考えておりました。しかし現在担当してくださっている設計士の…
- 回答者
- 橋本 健
- 建築家
- museenetさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2014/07/02 14:10
- 回答3件
駅から徒歩15分の閑静な住宅地、建ぺい率50%、容積率100% 北東側4.5m市道、間口約12.4m、57坪の整形地 両隣は家、南側は緑地で約1mの高くなっており、2m近い木が数本立っています。緑地は市が所有していて緑の保全に努めている為、家が建つ可能性は低いです。最初は南側に家が建つ可能性が低いため北向きでも明るいと思いましたが、高低差と木が邪魔になるのではと気になり始めましたがどうでしょ…
- 回答者
- 石川 淳
- 建築家
- fhumyonさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2014/06/24 01:22
- 回答9件
2階建て一戸建てを新築するにあたって、2階北側の窓位置で悩んでいます。専門家の方のご意見をいただければと思います。建物は東道路に面しており、建物の各辺はきれいに東西南北を向いています。南北に我が家と同一メーカーが建てた隣家(完成引渡し済み)、西側は0.5階分程度低い位置に隣家があります。北隣家とは5~6メートル、西隣家とは3メートル程度離れています。自宅2階の北西角に4.5畳…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- ogduckさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2014/06/14 07:46
- 回答2件
はじめてご相談させていただきます。近い将来の建て替えを検討中です。(現在専門用語もよくわかりませんが、これから地道に勉強します!)初心者ゆえ的を得ない質問に聞こえるかもしれませんが、お付き合いいただけると幸いです。土地は親より相続した50坪家は築25年になります。北・東・南(隣家の庭に面しています)を囲まれ、西側で幅4Mの私道に2M間口で接しています。建蔽率60%容積200%(…
- 回答者
- 田口 継道
- 建築家
- overtherainbowさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2014/05/19 15:39
- 回答10件
お客様と受付前で対面するとき、手の位置をどのようにすれば良いのか最近ふと疑問に思いました。ずっと前に社内研修であいさつの練習をしたことがあるのですが、おじぎの角度の練習ばかりしていたように思います。周りの同僚の手元を見ると、人によって違うので、どれが正しいのか分かりません。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /33歳 /女性 )
- 2014/05/17 19:20
- 回答1件
閲覧ありがとうございます。前からずっと痩せたいという願望はありつつもダイエットが続いたことがありません。でも今回は本気で痩せたいです。やっぱり太っていると何を着てもダサく見えるのが嫌ですし、自分でもなかなかに見れたもんじゃないなと(笑)それでダイエットをしたいのですが、一体どんな運動が効果的なのでしょうか?以前はウォーキングをしていましたが、周りの視線が嫌でやめてしまいました。…
- 回答者
- 北村 由城乃
- スポーツインストラクター
- tomaatoさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2014/04/24 01:47
- 回答2件
北向きのひな壇で旗竿地50坪を購入予定です。東南、南西には1.5メートル程土地の高さがあり、住宅が建つ予定です。また、北西には墓地があり、、という難ありなのですが、高台で北、北東は開けており、眺望がとても良いです。リビングを2階にするかどうかで迷っております。高台なので、1階でも眺望は確保できますが、日当りの点で間取りを決めかねている状態です。是非、アドバイス、事例など頂けると嬉し…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家
- camimaiさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2014/04/11 22:28
- 回答3件
いつもお世話になっております。現在、フリープラン(売建)にて戸建を建築予定です。(契約前)今回は、間取りについてお伺いしたく投稿致しました。10m強×11m弱の約33坪の土地に29.5坪以下の家を建てる予定です。将来的に、南北西に2階建ての家が建つ予定で、東は約5mの公道となっております。南の臨界境界線の1m手前に建設した場合…中心に2mの幅、約4m強の中庭(コの字型)を配すると、日当た…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家
- ゆーまりさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
- 2014/02/14 21:27
- 回答1件
都内新築で、傾斜天井三階建ての建物にガルバの屋根を計画しております。小屋裏もないことから、厚さを懸念しております。工務店の標準仕様はウレタン吹付160ミリです。当初は、高反射塗料を使用したルーフィングを検討しましたが、ルーフィング下に設けられている通気層をルーフィング上に設けなければならないため、コストアップとなり、断念しました。流れでタイベックシルバーも検討しましたが、その中で…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家
- asako30さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2014/02/12 11:54
- 回答1件
こんにちは、20歳の大学生です。私は、たまに起こる症状のことで悩んでいます。夜寝る時に多いのですが、急に寝苦しくなってきて、全身がむずむずするというか、うずく感じで手足から始まり最後は真ん中辺りまでその波がきて、心臓がきゅーっとなる感覚がします。それが起こっている間は呼吸が浅くなり、苦しくなります。狂ってしまうような、いてもたってもいられないような気分になります。10分もすれば収…
- 回答者
- 山本 美穂子
- 心理カウンセラー
- きむらさん ( 山梨県 /20歳 /女性 )
- 2014/01/06 01:24
- 回答1件
2年前に大型住宅分譲地の1区画を購入し、新築を建てました。自宅は北側道路に面した区画で、南側にリビングを設け、クリアガラスの掃き出しのサッシを2箇所設置しており、さらにそこから屋根付きのウッドデッキテラスを設け、洗濯物を干したり、テーブルセットなど置いてくつろぐスペースにしています。その南側の前の土地は同分譲地の区画となっており、現在建売戸建を建築中の状況です。(以下前家と表記し…
- 回答者
- 伴場 吉之
- 建築家
- POCIKOさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2013/11/23 10:38
- 回答2件
最近すごく悩んでいることがあります。学生時代の頃、赤面症があったのですが、あまりそれにはとらわれず赤面症だからといって不自由もなく明るくやってこれました。しかし最近、変なタイミングで赤面症になってしまい自分がコントロールできなくなってしまいました。恥ずかしくもない場面で赤面してしまいます。赤面だけならいいのですが、動悸や発汗までしてくるようになりました。まれに動悸からくる吐き…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- キムラチヅルさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2013/10/29 02:20
- 回答1件
私は今就職活動をしているのですが、自分の話を上手く相手に伝えられることができないで困っています。上手く伝えられるようになるためには練習が必要だと思うのですが、どのような練習が最適が分かりません。もし良い方法があったら教えて下さい。
- 回答者
- 塚本 秀寿
- 研修講師
- onepiece2323さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2011/01/12 18:48
- 回答8件
親から譲り受けた土地があります。8.3x18mの土地です。北側道路、南、西にそれぞれ住宅があり東にも建設予定です。素人が考えると「日当たりの悪い暗い家」になりそうなのですがどのような間取りだと「明るく居心地の良い家」になりますか?吹き抜け、天窓など取り入れたら改善の余地ありなのでしょうか?南側の住宅は北側に大きな窓があり、こちらの土地とは1mくらいしか空いていません。3mは離すつも…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家
- mokataさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2013/08/26 20:33
- 回答2件
北側に6m、西側に4mの道路がある分譲地で、どの区画を購入するか迷っています。北側の道路の向こうは公園、西側は畑、東側は住宅です。分譲地は全戸西道路に面しています。北側の道路に面した角地は解放感があると思うのですが、南側に建つ家とは駐車場(約2.5m~3m)分しか離れていません。その他の所は駐車場が隣あっていて、(5.5m~6m)くらいは隣家と離れます。日頃利用する事が多いリビングが…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家
- kinno888さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/07/27 08:10
- 回答3件
7歳のミニチュアダックス、去勢済みのオスです。1歳の頃にペットショップから引き取り飼い始めました。去勢は飼い始めてすぐにしました。最初からペットシーツをトイレと認識していて、トイレトレーニングは全くしませんでした。ミニチュアにしては大きい子なので、ワイドサイズのトイレトレーにシーツをひいてトイレにしています。5歳を過ぎた頃から、散歩の時にマーキングをするようになり、それに伴い…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター
- はなうさぎさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/07/12 00:33
- 回答1件
大学病院の看護師です。体調を崩し、現在検査室で働いています。看護師なのに我慢できないのかとかうまく対処できないのかとか言われそうですが、問題解決できず落込む日々です。 看護師一人に3部署に一人の看護助手という体制です。あとは技師さんです。看護師が配属され、そのおかげで看護助手も配属され、看護物品の点検もしてもらえるようになり部署では大変喜ばれたのはつかの間で・・・・。この助手が…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー
- 柚子remonさん ( 千葉県 /54歳 /女性 )
- 2013/05/18 17:26
- 回答1件
来月、社内で大事なプレゼンがあるのですが、緊張しやすい性格なので、うまく話せるかとても不安です。過度の緊張をせずに、プレゼンをやりぬく方法があったら、ぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 甲斐莊 正晃
- ブランドコンサルタント
- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答7件
先日、初めてお見合いパーティに参加しました。参加者が多いパーティだったためか、全員と順番に話すというコーナーでは、一人の人と会話できる時間は1分くらいしかありませんでした。1分では、自分のこともうまくアピールできず、相手の性格等もほとんど分からないという状態でした。全員との会話が終わった後に、アプローチカードというものに気になった女性を記入する時間があったのですが、結局、顔と年…
- 回答者
- 植草 美幸
- 婚活アドバイザー
- takutaku1905さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2012/07/13 19:09
- 回答2件
32歳の男です。昔からいじめにあってきて大学生までまったく恋愛とは無縁の生活を送ってきました。ところがあるきっかけから精神病に陥り学校をやめて親からの仕送りで毎日やることもなく一人暮らしをしてきました。SNSで沢山の知り合いができるようになるとその中には勿論女性もいて色んな女性関係を持ってしまうようになり自分の浮気症な部分がどんどん出てきて何人もの関係した人達を悲しませるような事を…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー
- ren0118さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/04/26 01:06
- 回答1件
32歳の男です。昔からいじめにあってきて大学生までまったく恋愛とは無縁の生活を送ってきました。ところがあるきっかけから精神病に陥り学校をやめて親からの仕送りで毎日やることもなく一人暮らしをしてきました。SNSで沢山の知り合いができるようになるとその中には勿論女性もいて色んな女性関係を持ってしまうようになり自分の浮気症な部分がどんどん出てきて何人もの関係した人達を悲しませるような事を…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー
- ren0118さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/04/25 20:33
- 回答1件
接客の仕事をしています。先輩が「お客様に商品を勧めるのに、お客様の横の位置に立って話すのがいい」「立ち位置は重要」と言っていました。理由を聞くと「なぜなのか」というところまでは先輩もわからないということでした。話を聞きながら、確かに自分が買い物に行くと、店員さんによって、近すぎて息苦しい感じがするときと、近くても平気なときがあるような気がします。立つ位置で相手の方の感じ方が変…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師
- スノー2250さん ( 島根県 /29歳 /女性 )
- 2010/08/25 14:22
- 回答7件
228件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。