
大川 栞
婚活アドバイザー
-
友人からの紹介は期待と諦めは半分ずつ!少し気楽に考えましょう
船橋の結婚相談所《婚活生活》の大川と申します。
3週間程経っているという事もありますので、気になるようであれば「あの話はどうだったかな、ついつい待ち遠しくなっちゃって。無理なら気にしないで教えてね。他にもいい人居たら教えて声かけてね~。(笑)」等、とさらっと伝えておくのは良いのではないでしょうか。
長年のご友人という事もあるので、少し冗談交じりでも大丈夫な気がします。
今回のご紹介が成立してもしなくても、ご友人がapricotaya様に経過や結果を伝え易い状況にされたほうが良いと思います。
そして、身の回りからのご紹介は、いい意味で期待と諦めは半分ずつ持っておいた方が良いと思います。
ご友人の性格もあるかと思いますが、ご紹介を受けてくれたのはご友人の好意や善意であり、義務や仕事ではありません。
ご友人の都合も色々あると思いますし…(apricotaya様も気を遣われているから悩まれているのですよね。。。)
現在お相手の方に都合等を聞いてくれていて、詳細の段取りを立てているかもしれませんし、時間が合わずにお相手の方とご友人の間でも保留になっているのかもしれません。
apricotaya様の結婚に対する考えや焦りが本当に分かるのは、apricotaya様だけです。
友人からの紹介はこんな感じかなと、紹介してくれればラッキーだなと気楽に思ったほうが良いですね。
もしそれほどまでに結婚を考え、焦りを感じていらっしゃるのであれば出会いの場を作ったり、どんどん参加してみてはいかがでしょうか。
たくさんの友人に声を掛ける事もそうですし、サークルや習い事、SNSを通した交流等を積極的に生かしていく等…。
ご友人の紹介だけを頼りに過ごすよりは、出会いの可能性は断然高くなります。
もし、一人で出会いの場へ参加をするのが苦手、上記のような出会いに対してリスクを感じたり不安があるようであれば、結婚相談所等の専門分野を生かしたしっかりした会社でご相談される事をオススメします。
ご自身に向いてると思うものだけを選んでみるのも良し、チャンスは多い方が良いと色々と挑戦してみるのも良しです。
結婚と年齢は切り離せない問題です。年齢はいつあるのか分からない出会いを待ち続けて悩むよりは、自身で踏み出して探し始める手段を考えたほうが近道になるかもしれません。
良い出会いがあるといいですね!
婚活生活/大川 栞
http://www.mi-kklife.com
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
悩んでいるので質問させてください。
28歳女です。
しばらく彼氏がいないし、周りが結婚し初めて焦ってきたため長年の友人(男性)と飲んだ際、いい人がいたら友達を紹介してほしいとお願いしまし… [続きを読む]
apricotayaさん
(千葉県/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A