身体疾患に伴う精神症状
74歳になるお母様が肝硬変や肺炎、高血糖になり、最近は不安・焦燥、過呼吸や体の痛みも生じているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。
食事やドライブへも頻繁にご一緒されていらっしゃるようですから、心療内科へご相談されることも一考です。現状を''客観的に評価''して、''具体的な解決策''を提示し、必要に応じて薬物治療などもしてくれることでしょう。どうぞお大事にして下さい。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
回答専門家

- 茅野 分
- ( 東京都 / 医師(精神科) )
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
肝硬変と診断されている74歳の母の事で相談です。
76歳の父との二人暮らしです。姉が近くに住んでいるので、週に5日ほど顔を出しています。
私は市外に住んでいますので、月に2〜3回食事を作ったり、話をし… [続きを読む]
ちびちびさん (神奈川県/38歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A