好きな仕事って何ですか? - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

高橋 秀明

高橋 秀明
心理カウンセラー

1 good

好きな仕事って何ですか?

2014/12/12 10:41
(
4.0
)

はじめまして
高橋しゅうめいと申します。
よろしくお願いします。

文書を読ませていただきました。
文面からの情報だけなので、誤解していたら御免なさい。

私の回答としましては、まず、「自分は何がしたいのか?」「どんな仕事がしたいのか?」「どんな仕事なら楽しいと思えるのか」「何の仕事ならやりがいを感じられるのか」が見えているかどうかですね。
そして、「なぜその仕事がしたいのか?どんなところに興味があり・意欲がわき、どんなワクワクする嬉しい感情が出てくるのか?」を見てみてください。
仕事に対する楽しさ(もちろん苦しさも若干はありますが)や、やりたい意欲がなければ目も足も向きません。まずは、楽しく自問自答をしてみてください。
そして、頭の整理をするために、それらをノートにじゃんじゃん書き出してください。

逃げ癖についてですが、そんな回避行動はどんな場面で見られますか?
回避することは、自分を守るための自然な行動です。
ですが、脳は、これから意欲的に行動しようとする意思に反して、過去の体験をすぐに持ち出して、自分にブレーキをかけようとします。
そこで、また、ノートを付けてみてください。
いつ、どこで、誰に対して、どんなつらい体験を受けたか?などを書き出してみてください。
そして、「また同じことが必ず起るか?」を考えてみてください。
頭の中が整理できると、対応策が浮かぶこともありますし、今は同じ環境じゃないから気にしなくて良いともいえます。

それから、文面から伺うに、知らない人と会う機会はありますか?無料のお茶会とかセミナーとかへ参加(当たり外れはありますから気にせず)し、交流を増やしていくことも役立つかと思います。

また、荒い方法ですが、気持ちを切り替える方法として、ご両親が年金生活者とのことですから、家を出られて、生活保護を受けるという選択も、生きる意志を自分に持たせるためにも良いかもしれませんね。(もちろん、役所との相談が前提となりますが)

以上です。

参考になればと思います。
よろしくお願いします。

ノート
セミナー
お茶
やりがい
年金

評価・お礼

ek2014 さん

2014/12/12 14:51

高橋先生

はじめまして。真摯なご意見ありがとうございました。
主に回避行動についてご説明させていただきます。

過去に威圧的な方が上司におられ、半年間、名前で呼んで頂けなかったりしたことがありました。また、とある会社では上司から

「これから忙しくなるから本当に頼むな。今まで以上にプレッシャーかけていくからな。」

と言われた数日後(主に休日明け)に体が動かなくなり、そのまま心療内科へ行き、退社したことが何度かありました。

回避行動を取るときというのは、決まって

「これから大きな仕事が待っていることが確定している」
「現場の上役の方が威圧的・体育会系なタイプ」
「前もって脅しをかけられる場合」

に限定されています。それ以外の上司の下では普通に仕事が出来ていましたし、仕事自体に嫌気が指したわけではないのです。前向きに考えれば「期待」をされているということになるのでしょうが、それが重荷となり、自分で自分を追い込んでしまいました。期待をされたりプレッシャーをかけられると、

「そんなことしないでください!」

という気持ちが強く出、途端に回避行動が出ます。おそらく上司としても

「こいつならこれだけ言っても出来そうだ」

と思われていたのかなと思うのですが、心の内は真逆でした。

私は中学・高校といじめを受けた経験があり、端的に言えば「怖そうな先輩・上司」がいる場合、そして別の人が注意を受けている場合であっても自分のことのように感じ取り、

「自分もいつかこの人にあんな風に怒られ、萎縮させられるような場面が来るかもしれない」

と思った段階で、まるで背中にアンテナが付いたように周囲の空気を敏感に感じ取り、回避行動欲求が出ました。それが心理的ブレーキとなっていることは自覚しています。

しかしながら、過去に一度、実際にそういったタイプの方からガツンと言われ、それ以降、その方と普通に接することができるようになった経験はあります。その現実が起こるまでが怖すぎて回避行動を取るのだと、ここまで書きながら思いました。

「これから応募する職場であんな人がいたらどうしよう」

そういった場合の対処を、自分なりにどう見つけていくかということが最重要課題だと思っております。


長文失礼いたしました。
今回はありがとうございました。

高橋 秀明

高橋 秀明

2014/12/14 09:24

ご評価ありがとうございます。

ちょっと違う見方でお話をさせていただくと、経験上、親子関係が影響しているのではないかと思われます。

例えば、父親や母親等から怒鳴られた暴力を振るわれた体験をされた方は、威圧的な方に対して、同様の感情的な反応を示してしまうようです。

催眠療法等によって、インナーチャイルドを強くすることで、子どもの頃、できなかった自分をできた自分に書き換えることで、解放できる方法があります。

子どものころの自分を癒すとか、相手を許すという方法が良い方もいるようですので、どのような方法が、ご自身に合うのかは試してみる必要がありますね。

そんな点を見てみるのも方策かと思われます。


どうもありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

あと一歩のところで働く勇気がありません

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2014/12/11 14:10

はじめまして。私は37歳の独身男性です。実家で両親と同居しています。

現在、貯金が厳しくなりつつあり、数ヶ月以内に働こうと思っているのですが、あと一歩の勇気がありません。これま… [続きを読む]

ek2014さん (北海道/37歳/男性)

このQ&Aの回答

ハローワークに通うことが必要ですね。 平澤歌奈絵(心理カウンセラー) 2014/12/11 14:23

このQ&Aに類似したQ&A

キャバ嬢ですが心が弱すぎて生きているのが辛い どきゅんちゃんさん  2017-07-19 00:12 回答1件
離婚後の生き方について industmine2018さん  2018-05-04 22:56 回答1件
恨みと我慢 amane8945さん  2018-06-21 17:55 回答1件
夫とコミュニケーションができません。 なまはげさん  2015-05-10 00:10 回答1件
うつ病の夫と別居中 どうすればいいか分からない kinamamaさん  2020-09-11 14:30 回答1件