法律に基づいて適正な手続きをしましょう。 - 小松 和弘 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
小松 和弘 専門家

小松 和弘
経営コンサルタント

- good

法律に基づいて適正な手続きをしましょう。

2014/02/10 20:55

1、wowwowさんも認識されていますが、法人の場合、社会保険は強制加入です。一人でも加入しなければなりません。
健康保険法及び厚生年金保険法には違反した場合の罰則規定が設けられています。
どちらとも『50万円以下の罰金か、6ヶ月以下の懲役』です。
実際には、、法人にもかかわらずこれらの社会保険に加入していない事業所はたくさんありますが、罰則が適用されたことはあまり聞きません。
年金事務所の加入指導の段階を経て、よほどの悪質性がなければ罰則の適用がないというのが現状のようです。
しかし、このことは「加入しなくても問題がない」ことを意味しません。
今後、年金事務所から問い合わせや調査も考えられます。
最終的には加入することになりますので面倒な事態を避けるためにも、早急に加入手続きを取られることをお勧めします。


2、夫婦間ですから「配偶者控除」あるいは「配偶者特別控除」の適用です。

「配偶者控除」は、wowwowさんの年間所得が38万円以下(給与所得の場合は103万円以下) であることが条件です。
「配偶者特別控除」はwowwowさんの年間所得が38万円を超え76万円未満(給与所得の場合は141万円未満)であることが条件です。

詳細は国税庁のホームページ【タックスアンサー】を参照してください。

【国税庁タックスアンサー】
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

会社員の場合、年末調整の際に控除対象か否かを会社を通じて申告することになるかと思います。


wowwowさんのご活躍をお祈りします。

補足

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ホットなコンサル」開催中。
詳しくは、以下のURLをクリック。
http://hotnet.sacnet.jp/htcns/
次回以降の、質問時にご利用を検討下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

社会保険
厚生年金
健康保険
配偶者控除
年末調整

回答専門家

小松 和弘
小松 和弘
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ホットネット株式会社 代表取締役
03-6685-6749
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

中小企業のITで困ったを解決します!

ITまわりで、中小企業の困ったは様々です。どこに連絡すれば良いのか判らず、色々な窓口に電話をかけても解決できない事が多くあります。そんな「困った」の解決窓口の一本化と、中小企業の健全なIT化を推進しています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

一人会社の社会保険と源泉徴収について

法人・ビジネス 独立開業 2014/01/08 08:35

昨年、法人(合同会社)を設立しました。
私の一人会社です。
設立から現在まで所得はゼロです。
準備にかかった費用や運用費で赤字となります。  
年末に源泉所得税及び復興特別所得税… [続きを読む]

wowwowさん (兵庫県/31歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

音楽家の扶養や税金について Defp726さん  2014-11-24 08:21 回答1件
外国企業の代理店契約について hsitehisyさん  2015-10-30 17:27 回答1件
給与所得者の週末起業について merceさん  2007-11-10 05:40 回答2件
フリーランスの税金 momonoberryさん  2013-09-11 16:09 回答2件
夫の社会保険扶養内の判断 yumuさん  2008-04-28 11:07 回答1件