対象:住宅設計・構造
DIYではかなり難しい工事となりますが・・・
2012/09/20 10:21
ayrubyさんおはようございます。
黒いシミはおっしゃる様に完全に湿気から来るシミに間違いないでしょう・・・
このような場合には専門家に頼まなくては完全な湿気対策は不可能です。
なぜならば、床(土間)と新規に作る床の間に断熱材を充填しなければならないからです。
この場合は専門的にお話しすれば既存の床(土間)のレベルをきちっと出しながら下地材の大引きと垂木で土台を作り、更にそのあいている部分に断熱材(スタイロフォーム/最低厚み50ミリ)を充填してその上にコンパネで床下地を作ります。
ここまでが土間の湿気を床上まで上げない作業になります。
これが出来れば表面はお好きな床材(仕上げ材)を張って大丈夫です。
例えばCFシートやカーペット・フローリング材等などです。
どうですか~ご自身でDIY出来そうですか?
私ならやはり専門家にお願いしたいと思いますね!
回答専門家

- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
0467-88-1981
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A