共有持分が居住用不動産なら家裁の許可が必要です。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

木本 寛

木本 寛
弁護士

- good

共有持分が居住用不動産なら家裁の許可が必要です。

2012/09/22 15:45
(
4.0
)

愛知県弁護士会の弁護士木本寛が回答します。

被成年後見人のご義母さんの共有土地が居住用不動産であれば、こ
れを取得するには家裁の許可が必要です。

居住用不動産とは、被後見人が住んおられる不動産はこれに該当し
ますが、病院等に入院されており、住所がその病院等である場合で
も、退院後に戻られるであろう不動産も居住用不動産となります。
被成年後見人ご義母さんのご入院中の病状が重く居住用財産の不動
産に帰られる見込みがなく、被成年後見人の療養看護に支障がない
のであれば、家裁が居住用財産の譲渡を許可することがあります。

また、共有土地が居住用財産でなければ、成年後見人と契約して、
その共有持分を有償で譲ってもらうことはできます。

補足

詳しくは当事務所までお問い合わせ下さい。http://kimoto-law.com/

契約
愛知県
弁護
後見
財産

評価・お礼

myumyupp さん

2012/09/24 13:00

ご回答ありがとうございます。義母は戻ってくる可能性はないのですが、一応、戻ってくることを前提に、今の家では安全に暮らせない(段差、老朽化、耐震)ことを理由にしたいと思っていますが、最終的に認められないのではないかと不安です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

被後見人と共有の土地の分割について

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2012/09/18 11:48

現在、被後見人である義母と共有で土地を所有しています。
近く離婚する為、土地を分割し、自分の土地に住居を確保したいと考えています。
また、税金等の問題もあるので、このまま共有で所有… [続きを読む]

myumyuppさん (三重県/40歳/女性)

このQ&Aの回答

(成年)被後見人と共有土地の共有物分割登記 芦川 京之助(司法書士) 2012/09/24 10:34

このQ&Aに類似したQ&A

養子縁組離縁について sorahikaruさん  2017-02-08 18:32 回答1件
外国人との子供の離婚後の親権について wilhelmさん  2011-11-12 15:28 回答1件
修理による隣地立ち入り muxialongxianさん  2024-02-24 19:25 回答2件
相続について chocochatonさん  2014-10-31 16:06 回答1件