対象:住宅賃貸

斎賀 久博
宅地建物取引主任者
-
連帯保証人か保証会社に加入すれば問題ないかと思います。
- (
- 5.0
- )
初めまして、株式会社アレップスの斎賀と申します。
ご質問の件に関しまして、賃貸であれば、過去の債務に関しましては、
入居審査の際に特にお調べすることはないと思います。
一般的には賃料の3倍の収入があれば、通常は審査は通るはずです。
勿論、反社会的な団体や、ブラックな企業にお勤めだとしますと、
当然に審査は通りませんが、敏生様のように勤続15年で年収550万ある方ですと、
全く問題はないかと思います。
但し、賃貸借契約を締結する際は必ず連帯保証人が必要となり、
連帯保証人に関しましても、契約者が賃料を滞納した際の支払い能力が問われます。
仮に連帯保証人が立てられなかった場合でも、
賃貸借契約時に賃料の数パーセントを支払うことで、連帯保証人に代わって
保証をしてくれる保証会社というものがありますので、
仲介不動産会社の担当者に相談してみれば宜しいかと思います。
評価・お礼

敏生 さん
2012/08/03 14:03
迅速な対応、誠にありがとうございます。
納得の行く回答を頂き大変参考になりました。
早速行動に移して行きたいと思います。
家族一同を代表して御礼申し上げます。
本当に有難うございました。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
三年前に債務整理の関係で住宅ローンが通り
ませんでした。
その事もあり、現在賃貸を借りたいのですが
可能なのでしょうか?
今、私の状況ですが、年齢42才
年収550万 勤続15年
既婚です。
何分乏しい情報しかなく不安で困っておりますどうか、ご指導の程、宜しくお願い致します。
敏生さん
(神奈川県/42歳/男性)
このQ&Aに類似したQ&A