対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
マンションの買い先行型買換え
sipsipsip様は買い先行型の買換えに入られている事かと思います。想像ではありますが、自宅マンションの売却が停止条件になっている売買契約をされているかと思います。
そして既に専任媒介を結ばれているという事であれば独自に動く事はあまり出来ないと思います。
実際不動産売買や仲介の経験のない素人の方が下手な動きをする事によって話がややこしくなる事も多々あります。
唯一出来る事と言えば専任媒介業者が正しくその義務を果たしているか確認する事くらいです。
「実際に今まで顧客の案内はありましたか?」「他の仲介業者経由の顧客の内見はありましたか?」「HPやその他一般顧客が目に付く形での販売活動がなされていますか?」
信じられない様な事かもしれませんが、仲介業者の中には顧客の足元を見て(sipsipsip様の場合は所有物件を売らないと次の物件を買えないと言う弱み)きちんと営業活動をしていない先もあります。
詳細は省きますが他の仲介会社を使って素早く高い値段で売るよりも、安くても買主からも手数料をもらえる自社販売網で両手(手数料を売主と買主からもらう)のみを狙うケースです。
自社の収益が最優先となっていないか等に目を光らせる事が今できる事かと思います。
回答専門家

- 向井 啓和
- ( 東京都 / 不動産業 )
- みなとアセットマネジメント株式会社
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ
東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在、買い替えを予定しております。
幸いにも購入物件は早々に見つかり、既に売買契約も締結しております。
あとは自宅マンションの売却を済ますのみです。
既に専任媒介で業者さんには依頼… [続きを読む]
sipsipsipさん (千葉県/37歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A