対象:住宅設計・構造
志田 茂
建築家
4
気持ちよい方向に窓を作るのは良いと思います
志田茂建築設計事務所 志田です。
http://s-coco.net/
家を建てる土地には、それぞれの良さがあります。建てる家は、その良さを取り込む事が大切だと思います。
☆alice☆さんの購入された土地では、南西に庭がとれて、そちらの方向が気持ちよい場所となるのなら、そちらに窓をつくる事を優先していいと思います。
夏場の日差しは、庇を長く出す事で解決できます。それが無理な場合は、ガラスを 高遮熱断熱Low-Eガラスにするとか、外付けのブラインドを付ける などの方法があります。
庭とつながる窓(掃き出し窓)がある事は、日々の暮らしをとっても豊かにしてくれるはずですよ!
**
写真は、狭小地の住宅です。窓の外の緑は隣接する土地のものです。その緑を取り込むために、窓を考えました。南面、西面です。20cmほどしか出せませんでしが、庇があります。夏場の昼ごろの日差しは遮る事ができます。
(現在のポイント:5pt)
この回答の相談
はじめまして。このたび新築を建てることになり、間取りの検討をしてとても悩んでいます。
形は少しいびつな三角地になっており、北西と南側に6mの道路があります。南西側に台形の敷地があるので、… [続きを読む]
☆alice☆さん (北海道/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A