両親の不仲について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

若山 和由

若山 和由
行政書士

- good

両親の不仲について

2011/07/07 11:06
(
5.0
)

行政書士の若山和由です。よろしくお願いします。
大変なお父様をお持ちで、本当に頭の痛い問題ですね。縁を切る、と言っても法的には出来ません(戸籍上)から、なかなか難しいところですが、連絡先を変えたりして、父親からは連絡できないようにしてみてはいかがでしょうか?
なおsinnさんのご憂慮なさっている行為(父親が勤務先に来て、ヤクザまがいの行為をする)は、もちろんしてはなりませんが、現実問題としては、杞憂に過ぎないかと思われます。
もし本当にきて、そのような行為をすれば、警察に通報しましょう。場合によっては(例えば、勤務先の備品を壊した場合)となりますと、器物損壊や暴行、脅迫、強要の罪で現行犯で身柄拘束されるかもしれません。
刑事的な面については、弁護士さんにご相談をなさったほうがいいかもしれませんね。

両親
相談
問題
行政書士
法的

評価・お礼

sinn さん

2011/07/07 16:24

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。このところ父の状態はあまり良くなく、今にも職場に乗り込んできそうで怖いです。職場に迷惑がかかるようならば退職せねばならないと思っています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

両親の不仲について

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2011/07/05 06:29

年金暮らしの両親です。父親の言葉の暴力に耐えかねた母親から「もう一緒にいたくない。助けてほしい」と言われ、一ヶ月ほど前、娘の私が連れて転居しました。父との連絡は私の携帯でのやりとりです。過去から父… [続きを読む]

sinnさん (愛知県/54歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

身内のトラブルについて bcrさん  2018-02-27 20:44 回答1件
生活保護。 ソンヨン。さん  2015-12-14 11:17 回答1件
遺産相続についてです パールカンさん  2013-03-24 10:24 回答1件
困っております ryou1400さん  2012-09-01 16:45 回答1件