熟年離婚 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
松野 絵里子

松野 絵里子
弁護士

- good

熟年離婚

2011/05/10 21:35
(
5.0
)

慰謝料について
とれるかどうかというご質問ですので、合意で相手が自発的に払うのではなくて、訴訟で払わせられるかというご質問として回答しますね。
離婚訴訟は家庭裁判所でなされますが、相手に慰謝料を払わせるのにはこちらが不法行為を立証しないともらえないという構造は実際には民事訴訟と同じです。貴殿の夫の昔の不貞について相手が認めなかったときに立証できるのか、まずこれが問題です。多くの女性は夫はあのとき認めたのであるから今更、認めないことはないだろうとおもうのですが、そんなことはありません。お金が絡むと嘘をつく人は、男女問わずたくさんいます。ですので、不貞が立証できるかがひとつのポイントです。また、暴言をはいたがどうかはさらに立証が難しいです。言った言わないになりますし、相手のほうでは貴殿のこういうところが悪いから関係が悪化したと貴殿のせいにしてくる可能性がかなりあり、暴言で慰謝料をとるのはかなり困難だと思っていただいたほうがよいです。

覚書について
夫婦の間の契約は取消しが可能です。これは民法第754条で「夫婦間でした契約は、婚姻中、いつでも、夫婦の一方からこれを   取り消すことができる」という規定があるからです。しかし、この時点で貴殿らがすでに破綻していたといえればこの覚書の契約は取り消せません。貴殿のご説明では離婚を切り出されたときということですので、取り消しはできないでしょう。ただ、その覚書は貴殿との約束という形になっているのかよくわかりませんし、執行可能なものであるのかは書面を見ないとなんともいえません。
遺言者が遺言の内容の全文を自分で書いて日付氏名を書いたものが自筆遺言ですが、つくったのがこれであるとすると、本人が書き換えが可能ですので、夫のいってるように撤回できます。

補足

マンションに住むために
ローンが残ったマンションに住むには、夫から賃貸借を設定してもらって住んで賃料をはらうということが割りと簡単でよい方法です。何かの理由で他に住みたくなれば賃貸借を解除して出ていけますし、賃料を払っていれば追い出されることはほぼありません。ローン支払分を賃料にして設定することを検討されてはどうでしょう?ローン完済後に名義移転するという合意も可能です。夫が先に死亡する場合、ローンと同時に通常は団体信用生命保険にはいっているので保険のほうでローンを払ってくれる制度になっています。確認されるとよいでしょう。また、その場合、相続が発生し、貴殿とお子さんが(保険にはいっていなくてローン残があればそれと一緒に)不動産も相続します。

預貯金の折半
おっしゃるように相手がきちんと資産を開示してくれない可能性はあり、それが大きな問題ですね。
離婚訴訟や財産分与の審判という裁判所を経由した制度では、弁護士が相手の資産を開示させようと立証活動をするのでその点では互いの資産が透明になる可能性は高いです。離婚訴訟については、こちらもご覧下さい。
http://rikon-tj.jp/category/baseinfo/divorcesuit/
離婚訴訟や審判をつかうことの意味は熟年離婚では大きいです。相手の財産の開示をうながしたり強制する制度があるからです。


年金分割
年金分割は、貴殿に関係があるのは合意分割の制度です。
http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1003.html
お互いが分割に応じたら、公正証書を作成してもいいですしし、お二人で社会保険庁にいくことでも分割できます。

訴訟
熟年離婚
慰謝料

評価・お礼

ピ☆カル さん

2011/05/11 18:02

迅速なご回答、有難うございます。
訴訟を起こしても、「夫の不貞・暴言・覚書」で立証できなければ慰謝料をとるのは困難なのですね。(X_X:)
夫所有のマンションを賃貸借で借りローンを払い続けてる途中で、仮に元夫が先に亡くなった場合、離婚後でも私・子に相続ができることを初めて知りました。離婚したらそういう相続関係は無縁なものだと思ってましたので…

松野 絵里子

松野 絵里子

2011/05/11 18:11

評価をありがとうございました。
申し訳ありません。舌足らずでしたが、離婚したら前妻ですので相続人にはなりません。
ただ、お子さんは相続人になるため、結果としてマンションはお子さんと貴殿のものになるだろうということを書いたものです。夫が再婚されていると再婚相手が相続するので厄介です。ただ、その場合でも、後妻は夫が約束していた債務の部分も相続しますので、名義移転義務を負います。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

熟年離婚になりそうです。。

恋愛・男女関係 離婚問題 2011/05/10 20:10

長文で申し訳ありません。お知恵をお貸しください。

夫(59歳・会社役員 年収1,300万円 来年定年です)私、妻(58歳 現在は失業中)子供(長男23歳、長女20歳)

夫と交際期間に一度、中絶をしま… [続きを読む]

ピ☆カルさん (東京都/58歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

離婚時の婚姻費用について kaede703さん  2012-01-24 00:41 回答1件
9月で別居一年 らんらんらんさん  2015-08-25 05:14 回答2件
婚姻費用分担について みゃあたんさん  2015-01-03 00:06 回答1件
養育費について。 あやのはるかさん  2012-10-27 13:42 回答2件
養育費の減額申請 tatti0819さん  2012-05-06 12:59 回答1件