対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンの審査について
- (
- 5.0
- )
おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
住宅ローンの審査については総合的に判断されますので審査は出してみないとわかりません。心配するよりも住宅を購入したいのであれば行動しましょう。また、借り入れをして延滞などがなければ特に問題はないと思われます。ただ、今回借入額が多くありませんか?家計の収支状況や今後の予定を考え、再度、よく検討してください。
住宅購入は大きな買い物です。また、自己資金が物件価格の3割ぐらいないので、もし苦しくなったときに売却しても債務が残る可能性があります。
査定について総合的にとは、年収、自己資金の額(理想は物件価格の2割+諸費用)、物件の担保価値、借入額、勤続年数、勤務先の規模、他の債務、過去の延滞履歴などです。
一度お近くの独立系のファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)に家計のシミュレーションを作成してもらうといいでしょう。
株式会社FPソリューション:http://www.fp-s.jp/
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
評価・お礼

みにみに さん
2010/11/15 18:55
迅速かつ的確な回答ありがとうございます。
確かに一度審査に出してみないとわからない部分もあると思います。
もう少し将来的な展望で住宅ローンの金額を設定して検討してみます。
ありがとうございました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
私は現在33歳の地方公務員をしています。
マイホームを購入するために住宅ローンを組もうと思っていますが、
審査を受けるのに以前借りていた消費者金融やカードローンのことが心配… [続きを読む]
みにみにさん (神奈川県/33歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A