分析力と整理整頓力は比例することに気づく - 各種のキャリアプランサポート - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

分析力と整理整頓力は比例することに気づく

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. 各種のキャリアプランサポート
プロとして生きる! キャリアを磨こう

昨夜、ふと気づいた。

分析力がない人は、整理整頓力もないようです。

例えば、自分の机周りが片付けられない人の分析は、

理論的な追及も底が浅い。

そして、論理的な矛盾があるにも関わらず、

断定的に答えを主張する傾向にあることを感じます。

では、どんなつながりがあるのか?と考えたら、

どちらも、「仕分け」という作業を伴うのですが、

その仕分けができないのだろうと思いつきました。

分析する時は、起きている現象や収集した情報等を

仕分けしないと、重要なもの、緊急なことなどに分けられません。

一見、深くつながっているかのように見えるそれは、

実は、解決のためには、まったく関係がないことだということを

見抜かなければなりません。

整理整頓も、どこに何を片付けるかを仕分けすれば、すぐに終わります。

それができないために、表層だけを見て、それがすべてだと勘違いするか思いこむ。

推理したり、創造したりすることができないので、

分析が浅くなり、また、単純にしかできない。

整理整頓も、仕上がりをイメージしながら行わないと、

結局、左のものを棚に押し込んだり、右のものを上に上げたりするだけで終わってしまい、

また、すぐにモノにあふれることになります。

そういう観点でモノを見ると、分析力と整理整頓力と創造力、論理的思考力は繋がりを持つ。

では、それらつながったたくさんの力をどうやって均等に伸ばすか?

そのためのトレーニングに何がふさわしいかを考えながら、年末最終前の仕事を終えました。

すべての人の心からの笑顔を!

来年もわたしは、皆さんと一緒に仕事も人生も楽しめそうな予感に包まれた時、

客室乗務員さんの、

「それでは皆様、よいクリスマスをお過ごしください」というアナウンス。

何だか、自分の心を後押ししてくれたように感じられ

幸せな気持ちが高まりました。

今日から2012年一年分の断捨離開始。整理整頓に努めます!


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム

このコラムに類似したコラム

眠れぬ夜に。 齋藤 めぐみ - キャリアカウンセラー(2013/05/29 00:57)

【最近想うこと】 今を感じる働き方を 壷井 央子 - キャリアコンサルタント(2013/02/09 22:57)

今年は手をぐーーーんと広げて。 齋藤 めぐみ - キャリアカウンセラー(2012/12/17 17:24)

「これからの時代の女性の生き方」(4)  女性が仕事に求める… 壷井 央子 - キャリアコンサルタント(2012/03/30 19:55)

ファッションブランドでの専門性の高さ 竹間 克比佐 - 転職コンサルタント(2012/02/28 12:00)