【沈黙は金なりということわざ】 - 営業手法 - 専門家プロファイル

竹内 慎也
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
大阪府
営業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:営業

尾島 弘一
尾島 弘一
(経営コンサルタント)
水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
水内 終一也
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年06月28日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【沈黙は金なりということわざ】

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 営業
  3. 営業手法
営業セミナー トップセールス直伝セミナー
こんにちは^^
考動型営業育成トレーナーの竹内です。

色んなビジネス書に、様々なクロージング技術が紹介されていますが、



使いこなすのは至難の業でしょう。(というより、下手に使わない方がいいです)



クロージングの究極の手段は、「沈黙」です。



価格などの条件面、納期、商品構成など全てを言い終わったら何をすべきでしょうか?




あとは、お客様の「買う」という言葉を待つだけでいいんです。実は!




沈黙をすれば、お客様自身で検討しはじめるので、横やりを入れる必要はないわけだ。




こちらは黙り、笑顔で見つめておく






これは、相手に考える時間を与える事になりますし、






「どうぞ考えて下さいね」という意志表示になります。






そうすれば、考えもまとまり、交渉が成功に近づきます勝手に。




納得できない部分、不明点は、相手から話してくれます。






部下とのコミュニケーションも同じですね。






部下の課題を解決すべき方法をある程度指示したなら、後は黙っておく事です。







セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
トップセールス養成
法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会

処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法

このコラムに類似したコラム

営業の質問は細切れ?まとめてする? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/30 07:00)

【隠れているニーズは思いのほか沢山ある】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/11 08:00)

【最後の一言が言えない人には逆にこうする】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/04 17:00)

クロージングが苦手な方への対策法3 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/07/17 16:45)

改善するためには自分を客観視する事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/07/16 16:45)