【売上アップのための改善の糸口をつかむコツ】 - 営業手法 - 専門家プロファイル

竹内 慎也
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
大阪府
営業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:営業

尾島 弘一
尾島 弘一
(経営コンサルタント)
水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
水内 終一也
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年06月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【売上アップのための改善の糸口をつかむコツ】

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 営業
  3. 営業手法
営業セミナー トップセールス直伝セミナー
こんにちは^^
考動型営業育成トレーナーの竹内です。

今日は売上アップの糸口、
数字の計測について
ご紹介しますね。

営業は商談力が全てと思われがちですが、
数字の管理も大事なのです。


「営業は科学」である。





精神論がまかりとおりのは、もう今は昔です。



もっともよい方法を、行動レベルとして共有をし、数値を計測し、改善を行う。




マーケティングのような、効果計測と、やるべきことの明確化がなければ、ダメです。






ここをおろそかにしている組織は長期的発展が見込めません。




今もしできていないと感じたならば、



受注できたシーンを思い浮かべ、紙に書きだしてみましょう。






そして、普段の受注率などをあぶりだしてみましょう。



そこから改善の糸口が見つかります。



ポイントは成功前の行動や、行動の数をしっかりとらえ見つめなおす事です。



例えば、「お客様の提案前に、メールで2回ほど接点を持っていると受注率が高いなぁ」



「アポを取って7日以内に、訪問・見積もり・お礼を出すと成約率がアップした」



という事が分かるようになります。

セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション 



トップセールス養成



法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評



1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル



ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから



<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社



<facebookページ>▼営業力強化実践会

 処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法

このコラムに類似したコラム

【情報提供するだけで突破口が開けたという事例】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/10/13 18:00)

【共創意識を持つ事】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/07/06 17:00)

マーケティングの定義、マネジメントの定義 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/05/30 17:00)

4月9日〜4月15日に投稿したなう 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/04/16 12:25)

お客様は値引きしてくれるから買っているのではない。…が大事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/03/08 17:45)