就活のマナーには内定辞退のマナーもセットで! - ビジネスマナー - 専門家プロファイル

橘 凛保
社団法人橘流恕学アカデミー 理事長 講師
東京都
マナー講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年05月07日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

就活のマナーには内定辞退のマナーもセットで!

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. ビジネスマナー
講習

「内定辞退」のマナー

新年度が始まり、社員研修に忙しくなりました。

この方々も就活を成し遂げた、前途洋々の皆さんです。

誠におめでとうございます。


この方々の中には、優秀で何社も内定を頂いた人があるかもしれません。

また、「内定辞退」に際し、執拗な引き止めを経験された方もあるかもしれません。


就職難の昨今、内定を獲得するための指導にばかり夢中になりがちですが

内定を獲得した学生の「内定辞退」のマナーも指導する必要があると感じます。


就職の内定までの選考は企業にとって、時間と費用とエネルギーをかけています

「この人なら、会社として投資しても良い」と判断して内定を出します。

企業にとっては投資のひとつです。


就活者も真剣勝負ですが、企業も同じです。

万が一「辞退する」ことになってしまったら、礼儀を尽くす事こそ、社会人としての第1歩だと思います。

どんなにたくさんの内定を頂く優秀な人材も、礼を尽くせないとなれば社会人として失格です。


以下のような「辞退」の仕方はやめましょう

1、メールだけでの「辞退」を申し出るのは失礼きわまりないです。メールは一方的で身勝手です。

2、電話での「辞退」申し出はメールだけよりはベターですが、電話は突然掛かってくるもの。

  先方の都合も無視した形での突然の「辞退」申し出はかなり失礼である

3、入社式直前の「辞退」


「内定辞退」はどうしても生じることではあります。

社会人として、この先仕事をする人間として、最低限の礼儀を身につけてほしいと思います。

先方にどれだけの迷惑をかけているかを考え、

採用に関わって下さった様々な方への感謝とお詫びの気持ちを込めた「辞退」の申し出が必要です。

常に、人としての最低限の礼儀をわきまえて行動する事が大切です。

相手の立場への配慮の出来ない人は、ビジネスを展開する上での致命傷となります。


世間は狭いです。

人と人のつながりを大切に、礼儀は尽くせるビジネスマンであってほしいと思います。


法的に許される事でも、人間としては、「してはならないこと」をわきまえることが必至です。


何社も内定を頂ける優秀な人材こそ、この事をわきまえてほしいと思います。








このコラムに類似したコラム

成功する人がやっていること 瀧澤 直也 - ビジネススキル講師(2010/12/26 23:21)

【英語プレゼン】プレゼテーションはプレゼント 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/01/27 11:00)

エンターテインが、セミナーの命だ! 教育をエンターテインメントに変える! ヨシダ ハリー - 社員研修セミナー講師(2014/05/11 10:39)

タイムマシンに乗っていくと・・・ 三橋 泰介 - 研修講師(2013/11/24 10:38)