プロセスを検証する - 営業手法 - 専門家プロファイル

竹内 慎也
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
大阪府
営業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:営業

尾島 弘一
尾島 弘一
(経営コンサルタント)
水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
水内 終一也
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

プロセスを検証する

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 営業
  3. 営業手法
営業セミナー トップセールス直伝セミナー
こんにちは。
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は、「プロセスを検証する」について
書かせて頂きます。

仕事がうまく出来たときによくある話です。

「よし!やったぞ」という達成感を味わうだけ味わい
何が良かったのかというプロセスを検証せず
終わらせてしまう、という事はよくあります。

一方、失敗したときも「どうせ私には出来ない」と
何が悪かったのか検証せずに、
仕方なく次に進んでいくという事もあると
思います。

これらは、自己を内省する、という考え方を持てば
変わります。

成功した時も失敗したときも
必ず原因があります。

それらを自分との対話、上司との対話において
「この結果を引き起こした原因はどこだろうか?」
と内省し続ける事で、自分の勝ちパターンが見えて
くるという事があるのです。

同じ成功をするため
同じ失敗をしないためにも
プロセスを再度検証してみましょう。 

<セールス系記事は下記リンクから>

セールスコミュニケーション 
トップセールス養成
法人営業の極意

<メルマガ>
1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)

<セミナー情報>
こちらから
<会社HP>ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>営業力強化実践会


このコラムに類似したコラム

【目はあなたのすべてを語る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/12 07:45)

営業は付加価値を考える事が大切 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/10 17:00)

雑談をするポイントは、「自然に、楽しく、共通項を探す」事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/01 07:45)

■真の営業活動のスタート地点とはどこか? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/31 08:00)

営業がもつべき3つの視点&視点のスイッチ 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/29 07:00)