今こそ英断を!タバコと訣別し健康と幸せを入手する方法(13) - 疲れやすさ - 専門家プロファイル

東京都
医師
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今こそ英断を!タバコと訣別し健康と幸せを入手する方法(13)

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 疲れやすさ

(続き)・・次に食事に関して考えてみましょう。タバコをやめたストレスを緩和する目的で、チョコレートなどの甘い物やコーヒーなどのカフェインを勧める向きもありますが、これらは果たして有効なのでしょうか。確かにチョコレートに含まれるテオブロミンやコーヒーのカフェインなどは、脳内でドーパミンを分泌して快感をもたらすとされており、タバコを吸いたい気分を一時的に解消してくれる可能性はあるでしょう。しかしこれらを頻繁に、長期的に摂取した場合はその弊害が心配になります。

 

まずチョコレートには砂糖が多量に入っており、摂り過ぎれば肥満や糖尿病、脂質異常症、歯周病などの促進要因となります。これはチョコレートに限らず、砂糖の入った菓子類や清涼飲料水の類はすべて同じです。またカフェイン製品はタバコとの相性がたいへん良く、コーヒーを飲むとどうしてもタバコが欲しくなってしまいます。この点はアルコールと似た性質があります。またカフェイン自体も摂り過ぎれば神経系や循環器系などに障害をもたらすので、頼り過ぎは良くありません。

 

むしろ禁煙と並行して、よりヘルシーな食生活に取り組むことをお勧めします。そもそも禁煙する目的の一つは「健康」のはずです。健康を目指して禁煙したのに、食生活が不健康になっては意味がありません。長い目でみれば、ヘルシーな食生活がタバコへの誘惑を避け、禁煙を継続するのに助けとなることでしょう。つまり禁煙や運動、食生活を含め、包括的な健康生活を目指すことが重要になってきます。それでは、具体的にどのような食生活が望ましいのでしょうか。

 

基本的には、新鮮な野菜や果物、海藻類、豆類、キノコ類をふんだんに摂り、脂肪類や砂糖、添加物の類をできるだけ避ける食生活です。また肉類は過剰にならないように注意し、米などの穀物は可能な限り未精製のもの(玄米、全粒粉パンなど)を摂取するようにします。このような食事法は禁煙者に限らず、多くの方に勧められて実績をあげています。糖尿病や肥満などの治療や予防、ガン患者の健康増進、さらにはうつ病の治療や予防などにも威力を発揮しています。

 

「禁煙したら太った」という話はよく聞きます。これはニコチンやタールなどの有害物質が体内から排除されて食欲が回復したことや、ニコチンによる異化亢進が解消したことなどが影響していますが、同時に前述のような甘い物をよく食べるようになったなど、不適切な食生活の影響もよくみられます。それに対して野菜や果物、未精製穀物などを主体とした食生活では、禁煙後の肥満の心配は一切なく、また辛い離脱症状を緩和してくれるなど、いいことずくめの食生活といえます。

 

そのように禁煙や運動、正しい食生活を組みあわせることによって、心身の包括的な健康がもたらされます。そういう「タバコ無しの健康的なライフスタイル」を続けることによって、自分自身の心身の充実はもちろん、エネルギーにあふれた幸せな生活や仕事、様々な活動が得られるに違いありません。そしてその喜びは、現にタバコの害に苦しみながら禁煙できずにいる方々にとっても励みとなり、「自分も禁煙しよう!禁煙できる!」と確信する人が続出することでしょう。

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 医師)

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム