「値引き系の販促はやらない!」と宣言してみては? - 飲食店の販促と宣伝 - 専門家プロファイル

河野 祐治
株式会社 飲食店繁盛会 飲食プロデューサー
東京都
飲食店コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:飲食店経営

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

閲覧数順 2024年06月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「値引き系の販促はやらない!」と宣言してみては?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 飲食店経営
  3. 飲食店の販促と宣伝

 

あまり事務所にはいないので(特に今月は)、

たまに来ると、スケジュールがびっしりです。

 

今日の最後の打ち合わせ&コンサルは、

20:30~でした。

 

 

ところで、ある雑誌を読んでたら、

小手先の売上アップノウハウ・奇手妙案が並んでいました。

 

それを眺めていたら、

「これを真面目に受け取って実行する人は可哀そうだな。」

と思ってしまいました。

 

何回も言いますが、私はそういう小手先の販促はしませんし、

値引き・割引・クーポンの類も、オープン記念とか、

明確な理由がない限りやりません。

 

また、その必要もありません。

 

そういうことばかりやって苦しんでいる方は、まずは、

【値引き系の販促はやらない!】と宣言することから

始めたら良いと思います。

 

そうすると、知恵を出さざるをえません。

 

私の理想は、Webもチラシも一切の販促がない

繁盛店を作ることです。

 

もちろん今は難しいし、具体的に描けている訳ではありませんが、

常に頭にはあります。

 

 

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治 

 

 

このコラムに類似したコラム

メニューブックアワードの審査員をして感じたこと 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2010/12/06 08:11)

内容より根拠重視で! 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2010/09/20 13:23)

繁盛店になるためには【根拠】が大事! 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2011/02/27 09:44)

借入れも好調なときに 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2011/02/06 08:52)

「60%でGO!」の習慣を! 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2011/02/01 09:57)