上達の法則 - 対人力・コミュニケーションスキル - 専門家プロファイル

宮本 ゆかり
マイウェイネットワーク 
ビジネススキル講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年04月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

上達の法則

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. 対人力・コミュニケーションスキル
夢を実現する力 うまくいく人の本質を学ぶ
スポーツなどで、我慢してきついトレーニングを毎日こなすうち、ある段階までくると、突き抜けたように楽にやれることがありますね。
何をすればそこに至るか、その道筋もわかってくる。
学校は、こうした「上達の法則」を学ばせるところだと思います。

英語だと、素読を繰り返したり、構文を覚えたりするうち、英文が楽に頭に入り、理解できるようになる。そうして身につけた上達の法則そのものが、他のいろいろなことに使える技になります。

ある課題を与えられたとき、何をしたらいいかわからないのではなくて、何をどうすればどのあたりまで行くか、なんとなくイメージとして捕まえられる、そういう強さ。
課題の内容がどういうものであっても、上達の法則は同じです。

できるようになった最終ビジョンを思い描き、そこから逆算して、必要な段取りは何かを考えて練習メニューを自分で組み立てることができれば、社会に出ても、だいたいの仕事はできるようになります。
by齋藤孝


最近、会社で新入社員研修をやっていると、学生時代に手抜きして社会に出てきた人間が、お勉強はデキても「仕事頭」が悪いため、使い物にならないケースに出くわします。
要は、「上達の法則」を身につけていないんです。

学校の先生も、親も、目先のテストの点数より、本当に社会に出てから必要とされる「上達の法則」を重視すべきだと思います。

つまり、最終ビジョンを描いて、そこから逆算して段取りを組み、行動していくことのできる力。

まさに、このシンプルな行動の繰り返しこそが、成果につながっていくのだと思います。