「学ぶ」ということの範囲 - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「学ぶ」ということの範囲

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は屋根の日です。
その地方ごとに、形に大きな差が出る部分です。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


社会人になってから、あらためてマナーを学ぶ機会が設けられる。
学生のうちにこういうことを学ぶ機会がない理由として、例えばこういうことがあげられるかと思います。


・学生のうちは、自分自身の学びを重視することが大切だ
・相手とのやり取りについて学ぶのは、社会人になってからで十分だ


まぁ、なんかそう言われればそういうもんかな、とも。
とはいえ、一方で私達は、学校教育でこんなことも言われてきた気がします。


・みんなと一緒に何かをやり遂げることは良いことだ
・相手の気持ちを尊重して行動できるようになりましょう


これ、つまり「相手と一緒にどうやってやり取りをするのか?」ということです。
であれば、そのやり取りをうまくするためのコツ、学ぶ機会があっても良いのでは?
それを「マナー」「所作」など、どのように呼ぶのでも良いのですが。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

自分なりの形式が成立すること 高橋 昌也 - 税理士(2021/08/09 07:00)

統計的に「ある程度気持ち良い」と感じられる所作 高橋 昌也 - 税理士(2021/08/07 07:00)

非言語分野(ノンバーバル) 高橋 昌也 - 税理士(2021/08/06 07:00)

事業上の投資と借金 高橋 昌也 - 税理士(2022/09/05 08:00)

事業における投資の実例 高橋 昌也 - 税理士(2022/09/04 08:00)