今戻しておきたい「糖質をたべても痩せる体質」 - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今戻しておきたい「糖質をたべても痩せる体質」

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット





GWは東京渋谷スクリーンにて動画放送
8店舗の渋谷区書店書とのイベント。
(スクリーン動画をアップしました!)
(↓クリック)
渋谷スクリーン放映分5/2

なので!


6月は大阪の地下鉄に上陸です!
また近づいたらご報告しますね!



さて、今週は合計で3件の
居酒屋、カフェ、レストランへ。


外食を楽しみました!
‥‥ではなく、
新メニューのご相談をいただきました。

今や低カロリーメニューは溢れています。
ハンバーガーでパンを使わない
スイーツなのに糖質ゼロ
パスタですら、こんにゃく麺
クオリティが高く美味しいです!
が、、それをずっと続けられるか??

また、一番大変なのは、
それに慣れてしまった後に、
普通に糖質を食べた時。

あなたも経験している通り
体重は跳ね上がります。。


その原因は
1日の消費カロリーの70%は基礎代謝。
基礎代謝の内訳は
筋肉40%
→糖質を摂らないと筋肉が分解されます。
消化吸収40%
→糖質、脂質、タンパク質の消化吸収で
カロリーを消費する機能がある中、
糖質だけ欠けると、糖の代謝機能が低下
(ちょっと食べても脂肪になりやすい)

また、体脂肪が減らなくなることも含め、
今日は糖質カットにまつわる話です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~


先日ギョッとしたこと。
ダイエットの流行りは
他の何よりも早い。


1.すぐに試す方が10%
2.新しいものへの興味で40%
3.前者の反応を見て40%
4.最後までじっくり考えて10%
これが物事に対しての行動心理の公式。

ダイエットの場合は
元々の興味が大きく影響し
1.すぐに試す方が15%
2.新しいものへの興味で45%
3.前者の反応を見て30%
4.最後までじっくり考えて10%
のように試してみる速度が速くなります。


だいたい通常はこの一連で3年ほど。
しかし、ダイエットでは1年半程
ピークを越えることが多くなります。

代表的なのは糖質制限。
早く流行が終わってしまうので、
それを避けるために出てくるのは?


過激なほどのメッセージ。

『炭水化物が人類を滅ぼす』
『日本人だからこそ「ご飯」を食べるな』
といった広告タイトルに始まり、
『主食を食べると不健康になる』
『ご飯・パンの糖質が現代病の元凶!』

現に世に出ているタイトルですが、、
昨日実際に目にしてギョッとしました、


ダイエット業界に
10年以上関わっていますが、
糖質制限が出てきてからの方が
大幅にリバウンド
何しても痩せなくなった
食べてないのに痩せない
と相談させることが
3倍は増えたと思います。


なぜなら、今糖質制限をすると、
今後もう
ご飯、パスタ、スイーツやケーキ、パン類を
食べることができません。

と宣告していることになるからです。

理論的には、
唯一糖質制限で痩せ、
一生リバウンドしない方法は
一生糖質を食べないこと」です。

‥‥
全く人生が楽しくなくなります。。

ランチのパスタでリバウンド
差し入れのクッキー食べたらリバウンド
1日の終わりにアイス食べたらリバウンド

1年以上
糖質制限している女性だとすでに
フルーツで太る、
野菜で太る、
飴1つで太る、
となり、現に女性の
5人に1人はこうなっています。


今までの人生で、
普通に楽しめていたこれらが、
何一つ楽しめなくなってきます。。
もちろん解消しておかないと
今後もすっと食べれないまま。。

仮に、糖質0で痩せた後キープするには?
と聞かれた場合、出来るにはできますが、
かなり厳密になります。


例えば
1/30日ダイエット終了
2/3まで朝食にご飯をお箸一口
2/6までまた制限。
2/7は制限、2/8は朝食に2口〜〜〜。。
増えたらどうして、減ったらこうして。
と1ヶ月は綿密に繰り返します。


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー

このコラムに類似したコラム

「私は太りやすい!」と断言できるあなたへ。 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/06/19 18:00)

同じ運動、食事でも痩せる痩せない原因 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/29 11:00)

標準体重なのに「骨盤太り体型」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/26 22:00)

「体型カバーより、実質の脚痩せ」叶える4つの法則 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/24 15:00)

夏のダメージは「膝、太もも外に出る」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/23 15:00)