「家計の貯蓄率、上昇へ!」 - ライフプラン・生涯設計 - 専門家プロファイル

IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
東京都
投資アドバイザー
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「家計の貯蓄率、上昇へ!」

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. ライフプラン・生涯設計
お金の基本

こんにちは!   

 

さて、総務省の家計調査によれば、今年の4-6月期の貯蓄率が、

前期から0.6%上昇し、“21.7%”となりました。

 

貯蓄率は「黒字率」とも呼ばれ、

家計の可処分所得から消費支出を引いて、

残った「黒字」を可処分所得で割って算出します。

 

可処分所得は、例えば給与から税金や社会保険料を引いたあとの

「実際に使うことのできるお金」のことです。

例として、給与が25万円、税金などを引いた可処分所得が22万円、

そしてその月の消費支出が17万円だったとすると、

残ったお金は5万円(黒字額)。

従って貯蓄率は、5万円÷22万円=22.7%となります。

 

給与が上がれば、可処分所得も上昇しますが、

通常はそう大きな変動は望めないため、貯蓄率の増減は、

「使うお金」である消費支出が大きく影響します。

 

昨年の消費増税後は、家計の消費支出は増加し、

「貯蓄率」は20%台で推移していましたが、

ここにきて、「お財布の紐」が締まってきたようです。

 

貯蓄率の上昇は、家計にとっては“資産の増加”につながりますが、

「消費が伸びない」ということは、日本経済にとっては、

“景気の伸び悩み”となることから、

手放しに喜んでばかりもいれません。

 

阿部総理が、大手企業に対して、

「給与を上げて!」と異例の協力を要請しましたが、

個人消費につながらず、「お財布」からお金が出てこないと、

アベノミクスの思惑通りとはなりません。

 

とはいえ、まずは“将来不安”を低減させなければ、

「安心してお金が使えない」というのが、

国民の“本音”だと思います。

総理はじめ政府は、是非とも“そこ”に耳を傾けてほしいものです。

 

それでは、今週も平和で穏やかな日々をお過ごしください。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 投資アドバイザー)
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。

03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「お金の基本」のコラム

「増加する金融詐欺」(2024/04/25 14:04)

「長期低迷する日本経済」(2023/12/21 15:12)

このコラムに類似したコラム

年代別・消費税アップ後の家計見直しのポイント 平野 直子 - ファイナンシャルプランナー(2013/11/01 06:00)

アコム(株)執筆記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2023/11/03 00:00)

お金のスペベス様Webサイト 監修記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/13 11:56)

今が貯め時? それとも使い時? 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2021/10/30 21:43)

“今日の数字”「18.3兆円」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2020/09/24 16:23)