住宅リフォームのワクワク(後) - 戸建てリフォーム - 専門家プロファイル

志田 茂
志田茂建築設計事務所 代表
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

森 幸夫
森 幸夫
(代表)
木下 泰徳
(アップライフデザイナー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

住宅リフォームのワクワク(後)

- good

  1. 住宅・不動産
  2. リフォーム・増改築
  3. 戸建てリフォーム
リノベーション>リフォームを超えて リノベーション・・何ができる?

リフォームって、お金掛ければきりがないんです。

「 じゃあどうするの? 」

-----------------------------------------

リフォームは、お金を掛けようと思えば
いくらでも掛ります。
どこまでやるかは・・・・
ご予算と、その家への思いの強さで決まります。
 
「 ではどうすればいいの? 」

どうすればいいのかを簡単に言えば、

バランスを考える です。

・何を優先してやるか

・何を実現したいか

・今やるのか後でもいいのか
 

バランス とは つまり

この金額で何をどうする・・・・

と、、、お金と実現したい事の 「 いいあんばい 」 考える事です。

「 これしかできない 」

という事とは違うんです。
 


その結果、もしかすると
思い描く事の一部しか実現しないかもしれません。
でも、、、
ご自分の家なら ( 購入してご自分の家になったら )
いつでも好きなように、その先 やれるのです。

ご自分の描く
暮しの「本質」
を知り、それを実現できれば、
リフォームの第一段階は成功です。

 
で・・・

そのバランスを客観的に見て

いっしょに考える  第三者 がいれば

・ どんな工事をすればいいか
・ 誰に工事を頼めばいいか

を含めて 提案 してくれるのです。

 
前回の記事で、結局リフォームを依頼する基準は
【 ひと 】
と書きました。

その 【 ひと 】 選びを、
リフォームを考え始める時にやるのが
一番、満足いく結果になると思います。

リフォームの最初から ひと を選んだ施主の声


( 住宅リフォームのワクワク ・・・ おわり )


 
**


中古マンションもいいけれど
好きな時に好きなように手を加える事ができる
という意味で、戸建て住宅はいいと思います。
楽しいと思います。

---------------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン【日美の手帖】

これまで住宅設計をしてきた事を元にして、そして生活者のひとりとして
暮しとか、家の事とか、書いています。
「 あ~、そんな事あるよね 」 と、ちょっと思ってもらえれば
うれしいです。

無料登録はこちらより ⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
---------------------------------------------------------------------------

このコラムに類似したコラム

「 リフォーム さんざん妥協 」するの? 志田 茂 - 建築家(2014/03/19 20:36)

やっとここまで来ました。 信戸 昌宏 - 建築家(2014/02/25 12:00)

リフォームを設計事務所に頼むの? 志田 茂 - 建築家(2014/01/17 16:59)

50代以上だからこそ必要な大人のリフォーム 志田 茂 - 建築家(2013/10/11 21:45)

ウッドデッキ、楽しい〜 志田 茂 - 建築家(2013/08/03 15:58)