骨盤をまっすぐ立てるとゴルフのアドレスも修正される!? - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

太田 律子
ゴルコア 代表 ゴルフピラティスインストラクター
東京都
ゴルフピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年06月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

骨盤をまっすぐ立てるとゴルフのアドレスも修正される!?

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン
ゴルフピラティス

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

ゴルフはアドレスで決まる!!

とよく言われますが・・・

なかなか正しいアドレスを作るのは難しいですよね。

 

そこで、まずは骨盤を正しく立たせることにフォーカスしてみましょう。

 

骨盤を立てる!?

 

骨盤を立てるということは、骨盤を床と垂直になるようにすることです。

これがなかなか難しい・・・

 

立ち姿勢でも座り姿勢でも、以外にほとんどの方が前傾していたり、後掲していたり・・・

 

ピラティスのレッスンでもよくマットに胡坐をかいたり長座をするときに行っているのですが、お尻の下に四つ折りにしたタオルをひいてその上におしりを半分のせて座ると骨盤が立ちます。

これをイスに座った時にも応用してみましょう。

タオルでもクッションでもよいので、背もたれのすぐ近くにおいて、その上におしりを半分乗せてみます。

そうすると自然に骨盤が床と垂直に立ちます。

この位置をカラダに覚えさせてあげましょう。

そうすると、立位のときにも骨盤が床と垂直になります。

骨盤が床と垂直になると、お腹も使えるようになりますので、一石二鳥。

 

この骨盤が垂直になっている状態で、アドレスを作ってみます。そうするとお腹が下を向いても、しっかりお腹を背中の方に引き込むことができます。

尾骨から頭までもS字のきれいなカーブの背骨ができ上がり、スイング軸ができ上がります。

 

このコラムを読みながら、ためしにお尻の下にタオルやクッションを引いてみてください。

 

いかがですか?

自然にお腹も使われていますよね!!ゴルフのアドレスが作られるほか、ポッコリお腹もへこんじゃいますよ!

 

是非お試しください。

 

コラムに関するお問合せその他全て、下記までお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

Blog:ゴルファーのためのカラダづくり『ゴルフピラティス』

このコラムに類似したコラム

心と体の夢のコラボラウンドレッスン-ゴルフピラティス編 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2013/05/26 19:20)

第23回ゴルコアコンペが玉造GC若海コース開催されました 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2013/05/19 08:45)

ゴルフで必須のメンタル&体幹ラウンドレッスン会最終お申込受付中! 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2013/05/13 21:24)

「Golf Pilates & Virtual Golf Lesson」-Virtual 参加可能です! 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2013/03/21 06:50)

第4回体幹ラウンドレッスン会開催されました 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2012/11/08 23:04)